レシピサイトNadia
副菜

ブロッコリーの茎の粒マスタードサラダ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

やわらかで、さわやか。 ブロッコリーの花蕾は足が早いので早めに食べ切ってしまうのですが、ブロッコリーの茎だけ、たまにどうしても残ってしまうことが…。そんなとき、ブロッコリーの茎は野菜スープやきんぴらにすることが多いのですが、今回は電子レンジで簡単に作れるレシピをご紹介します。 にんじんは細切り、ブロッコリーの茎は短冊切りにすることで食べ応えが出て、ブロッコリーの茎が主役のサラダになります。作り置きにもおすすめの一品です。どうぞ、おためしください。 エネルギー:176kcal 食塩相当量:0.5g

材料2人分(ブロッコリーの茎1個分)

  • ブロッコリーの茎
    100〜150g(皮を剥いた状態)
  • ブロッコリーの葉
    適量(花蕾に近い所)
  • にんじん
    1/3本(40g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1
  • A
    ヨーグルト
    大さじ1
  • A
    粒マスタード
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    レモン汁
    小さじ1

作り方

  • 1

    ブロッコリーの茎は長ければ横半分に切り、2等分にする。下の部分は厚めに皮を剥き、2〜3mm幅の短冊切りに切る。ブロッコリーの葉も茎と同じ長さに切り揃える。にんじんも茎と同様に長さを揃え、2〜3mm各の細切りにする。

  • 2

    ブロッコリーの茎、にんじん、ブロッコリーの葉の順にボウルに入れて、ラップをして、600w2分半の電子レンジで加熱する(少し余ったブロッコリーも一緒に加熱しています)。

    ブロッコリーの茎の粒マスタードサラダ。の工程2
  • 3

    ラップをとり、粗熱を取る。食材から出てきた水分を切り、先にボウルの中でA マヨネーズ大さじ1、ヨーグルト大さじ1、粒マスタード小さじ2、砂糖小さじ1、レモン汁小さじ1の調味料だけを軽く合わせてから、2とよく和える

    ブロッコリーの茎の粒マスタードサラダ。の工程3

ポイント

*ブロッコリーの葉の部分も加熱すると、やわらかでおいしいです。よく洗ってお使いください。 *芯の下の部分の筋ばった所は口当たりが悪いのでしっかり厚めに剥いてください。 *「塩分ひかえめ」のレシピです。お好みで塩少々を足しても◎ *ブロッコリーの花蕾で栄養価を算出しています。 *エネルギー、食塩相当量の表示値は全量の推定値を示しています。 おいしく作れますように。

広告

広告

作ってみた!

質問