印刷する
埋め込む
メールで送る
春菊を使ったおうちにある調味料ですぐできる1品です♪ 春菊は実はアクが少ない野菜なので、電子レンジ調理でも美味しく食べられます。 ほうれん草や水菜などでもアレンジ可能♪ すぐ出来るので、忙しい朝のお弁当の1品にもオススメです!
下準備特になし。
春菊の茎の下の方を切り落とし、ざく切りにする。
①を耐熱容器に入れ、大さじ1〜2の水を加えて軽く蓋をし、電子レンジ600wで約1分半加熱する。 ※耐熱のお皿に入れてふわっとラップをするのでもOK!
②の水気を切り、いりごま、砂糖、醤油を入れて熱いうちに和える。 お好みでごま油を少し垂らしてもOK♪
お皿に盛り、召し上がれ♪
加熱後に底に溜まった水気を切りましょう♪ ごま油を垂らして中華風にしたり、鰹節をかけたり。主菜やその日の気分に合わせてアレンジしてみて下さいね♪
レシピID:412040
更新日:2021/05/03
投稿日:2021/05/03
広告
高橋 はるな
料理家 ワイン講師
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
包丁不要の5分副菜!【キャベツとツナと塩昆布のナムル】
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
豆腐で美味しいタルタルソースが作れちゃう!【鮭のムニエル】
お弁当にも◎【ぶなしめじのジュワッと焼き】焦がし生しょうゆ香る!
2024/12/16
2024/08/17
2024/08/09