レシピサイトNadia
    主菜

    PR:エスビー食品株式会社

    カレー粉で中華風!油淋なす

    • 投稿日2024/06/18

    • 更新日2024/06/18

    • 調理時間20

    主菜にもOK、作り置きにもOKな簡単万能レシピです! ポン酢で作るさっぱりとした油淋鶏風のタレに、カレー粉を加えてパンチを効かせた一品です。 お子様も喜ぶこと間違いなし! ご飯がもりもりと進む味付けなので、ぜひお試しください。

    材料2人分

    • なす
      4本
    • A
      ポン酢しょうゆ
      大さじ4
    • A
      李錦記 オイスターソース
      大さじ1/2
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      いりごま(白)
      大さじ1
    • サラダ油
      適量(多め)
    • S&B カレー粉スティック
      1本(2g)
    • 刻みねぎ
      適量

    作り方

    ポイント

    ・作り置きされる場合は倍量で作ることも可能です! ・冷蔵保存目安は2〜3日です。

    • 1

      なすはヘタを切り落として縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れ、食べやすい大きさに切り、水にさらす。

    • 2

      ボウルにA ポン酢しょうゆ大さじ4、李錦記 オイスターソース大さじ1/2、ごま油小さじ1、砂糖大さじ2、いりごま(白)大さじ1を入れて混ぜ合わせる。

    • 3

      フライパンにサラダ油を入れて熱し、キッチンペーパーで水気を拭き取った1を並べ、中火で全面に焼き目がつくまで焼く。

    • 4

      焼き目がついたら2とS&B カレー粉スティックを加え、さっと全体をからめる。 器に盛り付け、刻みねぎを飾る。

    レシピID

    476710

    質問

    作ってみた!

    こんな「なす」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Hirochi
    • Artist

    Hirochi

    【自己紹介】 日本生まれ韓国育ち。 小さい頃から料理人に憧れ、15歳で料理人の道へ。 料理長を経験し、飲食店で数多くのメニュー開発やレシピの考案等を行う。 【レシピ発信のきっかけ】 妻が料理が苦手で、それがきっかけとなり、料理が苦手な方でも作ることの楽しさを知って欲しい!と思い、家庭で気軽に作れる料理を中心に、SNSで発信しています。 美味しく作れた時の楽しさ、美味しいと言って貰えた時の嬉しさ、料理に関する「楽しい・嬉しい」をたくさんの方にお届けしたいです。 【得意ジャンル】 ▽韓国料理 ▽洋食 ▽スイーツ

    「料理家」という働き方 Artist History