レシピサイトNadia
デザート

ジンジャーピール・生姜の砂糖煮

お気に入り

(63)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30乾かしておく時間は省く。

生姜が余った時や、使いきれない時に作っておくと、そのままおやつとしてもお菓子の材料としてもとっても便利です。 寒い時期に生姜でポカポカとします。

材料

  • 生姜
    100g
  • A
    75cc(大さじ5)
  • A
    砂糖
    80g
  • B
    砂糖
    20g

広告

広告

作り方

  • 1

    生姜は皮をスプーンなどでこそげおとして、薄く切っておく。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程1
  • 2

    たっぷりの沸騰したお湯に入れて20分位茹でる。 お湯は分量外です。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程2
  • 3

    ザルに上げる。 ②と③の工程を2回行います。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程3
  • 4

    小鍋に茹でた生姜とA 水75cc(大さじ5)、砂糖80gを入れて火を付ける。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程4
  • 5

    水分が無くなるまで弱火で煮詰めて下さい。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程5
  • 6

    水分が無くなれば、B 砂糖20gを入れる。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程6
  • 7

    砂糖が結晶化するまで煮る。 火加減は弱火です。 焦げやすいので、こまめに混ぜて煮詰めて下さい。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程7
  • 8

    クッキングシート等に並べて一晩乾かしておく。

    ジンジャーピール・生姜の砂糖煮の工程8

ポイント

⑦の工程は火加減に注意しながら、こまめにかき混ぜて下さい。 あっという間に結晶化しますので要注意です。 結晶化して残ったお砂糖は紅茶等に入れるととっても美味しいです。

作ってみた!

質問