レシピサイトNadia
副菜

ピリ辛、水菜と春雨のサラダ・中華風。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3

水菜がたっぷりの簡単中華サラダです。 材料は和食材ですが、ドレッシングを中華風にしました。

材料3人分(たっぷり2~3人分です。)

  • 水菜
    1/2束
  • 生湯葉
    100g
  • 春雨
    30g
  • 薄揚げ
    1/2枚
  • A
    米酢
    大さじ3
  • A
    ごま油
    大さじ2
  • A
    ラー油
    3~4滴
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    二つまみ
  • 鷹の爪(小口切り)
    少々(お好みで)

作り方

  • 1

    薄揚げは短冊切りにする。 水菜は綺麗に洗って4cm位の長さに切る。

    ピリ辛、水菜と春雨のサラダ・中華風。の工程1
  • 2

    薄揚げに焼き色を付ける。 今回はフライパンで焼き色を付ける時に鷹の爪(小口切り)も一緒に炒めました。 オーブントースターでもOKです。 春雨は戻しておく。

    ピリ辛、水菜と春雨のサラダ・中華風。の工程2
  • 3

    大きめのボウルにA 米酢大さじ3、ごま油大さじ2、ラー油3~4滴、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、塩二つまみを入れて混ぜる。

    ピリ辛、水菜と春雨のサラダ・中華風。の工程3
  • 4

    春雨、薄揚げ、生湯葉、切っておいた水菜を入れて混ぜる。

    ピリ辛、水菜と春雨のサラダ・中華風。の工程4

ポイント

今回は薄揚げの焼き色を付ける時に、フライパンに少量のごま油を入れて鷹の爪を入れて焼きました。 お子様が食べられる場合は、鷹の爪を無しでラー油を控えて下さい。 調味料に入れるのは、春雨と薄揚げを先に入れると味が染み込みやすくなります。

作ってみた!

質問

広告

広告