レシピサイトNadia
主菜

【レンジで簡単】なすとピーマンの油味噌炒め#作り置き#お弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★電子レンジだけで仕上げた油味噌炒め。なすにごま油をまんべんなく行き渡らせるのがポイントです。 ★なすの皮は口当たりが悪くなるので、色は残しつつ柔らかく仕上げるために縞目に剥きました。 ★【ご飯がススム】ちくわでボリュームアップ茄子の油味噌炒め 🆔391635 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/391635 フライパンで作る油味噌炒めです。 こちらも美味しいですよ^_^

材料4人分

  • なす
    2個(250g)
  • ピーマン
    3個(100g)
  • ごま油
    大さじ3
  • A
    味噌
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ☆なすは縞目に皮をむき、一口大の乱切りにする。 ☆乱切りとは☆ なすに対して斜めに包丁を入れ、なすを少しずつ回してまた斜めに切る。 ☆ピーマンは種とヘタを取り、乱切りにする。

    【レンジで簡単】なすとピーマンの油味噌炒め#作り置き#お弁当の下準備
  • 1

    耐熱容器になすを入れ、ごま油をかけてまんべんなく行き渡るようにする。

    【レンジで簡単】なすとピーマンの油味噌炒め#作り置き#お弁当の工程1
  • 2

    容器の蓋をして、電子レン〈600W〉で1分加熱、取り出して上下を返してさらに1分加熱する。

  • 3

    なすが柔らかくなったらピーマンとA 味噌大さじ2、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を加えて、電子レンジ〈600W〉でさらに1分加熱する。

    【レンジで簡単】なすとピーマンの油味噌炒め#作り置き#お弁当の工程3
  • 4

    全体によく混ぜて、汁気が残っていたら、蓋を取り追加して電子レンジ〈600W〉で30秒加熱して出来上がり!!

    【レンジで簡単】なすとピーマンの油味噌炒め#作り置き#お弁当の工程4

ポイント

★電子レンジだけで仕上げたなすの油味噌炒めです。 ★電子レンジ 600W 1分→500W 1分12秒 →700W 51秒 ★味噌の塩分により量は調節してくださいね〜。

作ってみた!

質問