レシピサイトNadia
副菜

ブロッコリーの下ゆで*美味しく減塩に*食塩使わない方法

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★野菜の下ゆでと言うと、【塩ゆで】が一般的ですね。 熱湯を沸かして塩を入れて茹でる。 ★塩を入れずにうま味調味料である【味の素®︎+オリーブオイル】でゆでると、甘くうま味が感じられ、野菜本来の素材の味が感じられます。

材料4人分

  • ブロッコリー
    1株(400g)
  • A
    お湯
    500mlike
  • A
    小さじ1/2
  • B
    お湯
    500ml
  • B
    味の素®︎
    4ふり(0.4g)
  • B
    オリーブオイル
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    ブロッコリーは小房に分けて芯の部分も皮をむいてから輪切りにしておく。

    ブロッコリーの下ゆで*美味しく減塩に*食塩使わない方法の下準備
  • 1

    鍋にA お湯500mlike、塩小さじ1/2を沸かしてブロッコリーの半量を3〜4分ゆでる。

    ブロッコリーの下ゆで*美味しく減塩に*食塩使わない方法の工程1
  • 2

    別の鍋にB お湯500ml、味の素®︎4ふり、オリーブオイル小さじ2を沸かして、残りの半量のブロッコリーを3〜4分ゆでる。

    ブロッコリーの下ゆで*美味しく減塩に*食塩使わない方法の工程2
  • 3

    基本のブロッコリーの下ゆで 2つのゆで方で比較しました。

    ブロッコリーの下ゆで*美味しく減塩に*食塩使わない方法の工程3

ポイント

★味の素®︎の瓶・振りボトルの場合 ひとふりで0.1gです。 食塩は重量の約39%がナトリウムです。うま味調味料、味の素®︎に含まれているナトリウムは重量の約12%です。 オリーブオイルも加えてゆでることでまろやかな味になります。 結果的には減塩になります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告