★【バッファローチキンとは】 アメリカニューヨーク州、バッファローが由来のピリ辛な鶏の手羽先や手羽元ですが、今回は食べやすい鶏むね肉で応用! ★【パサつきがちな鶏むね肉もしっとり】ガーリックの風味のピリ辛味でご飯がススムおかずです。 ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 骨がないので食べやすい! ★【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★【下味について】砂糖には保水性があり、水分を保つ働きがあるので、しっとり仕上がります。必ず砂糖→塩の順に下味を付けてくださいね。
下準備
*鶏むね肉は皮面にフォークで穴を刺し、黄色い脂肪は取り除いておく。
*にんにくは横に薄切りして、中の芯は取り除く。
鶏むね肉はまず、横に上3分の1と下3分の2に分け、下は縦半分に切る。
鶏肉の水分を拭き取り、小麦粉をまぶしておく。
フライパンにサラダ油を中温に熱し、にんにくをこんがり焼いて、取り出しておく。
同じフライパンを洗わずに油はそのままで鶏肉を皮の面から入れてこんがり焼き、B トマトケチャップ大さじ3、みりん大さじ1、砂糖小さじ1、チリペッパー適量、塩・こしょう各少々で調味する。
仕上げにバターを落とし、器に盛り、にんにくを散らし、粗挽き黒こしょう、レモン汁をお好みで。
★鶏もも肉でも美味しくできます。 ★切り方のポイントをしっかり守れば驚くほど柔らかく、中はしっとり、表面カリッとしたむね肉に仕上がります。
レシピID:397727
更新日:2020/09/01
投稿日:2020/09/01
広告
広告
広告
広告
広告