レシピサイトNadia
主菜

揚げない柔らか【バッファローチキン ナゲット】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10下味時間を除く

バッファローチキンと言えば アメリカでは、ビールのお供&子供が大好きなおやつの代表。 手羽先を油で揚げて ホットソースで絡めたこの美味しい一品を簡単にささ身や胸肉で作ります。揚げないので ヘルシー。 ブルーチーズ入りのディップを添えるのがスタンダードですが、癖ががあるので苦手な場合は市販のランチドレッシングでどうぞ。 セロリを添えるのが お約束です

材料4人分

  • 鶏むね肉
    2枚
  • 小麦粉
    80g
  • しお
    小さじ1
  • こしょう
    少々
  • チリペッパー(一味唐辛子でも) 
    少々
  • ガーリックパウダー
    少々
  • パプリカ
    小さじ1/4
  • たまご
    1個
  • 牛乳
    180㏄
  • ホットソース
    大さじ3
  • バター
    10g

作り方

  • 1

    ビニール袋に小麦粉、しお、こしょう、チリペッパー、ガーリックパウダー、 パプリカを入れて良く混ぜ合わせます。

  • 2

    たまごと牛乳をバットか器に入れて良く混ぜます。

  • 3

    鶏むね肉をナゲット大(ひと口大)に切ります。少し斜めに切ると火の通りが早いです。

  • 4

    鶏肉を2の卵液にくぐらせ、すぐに 1の袋に入れて まんべんなく粉を付けます。 *この作業は、むね肉を一度に入れないで、少しずつした方が上手に粉が付きます。

  • 5

    4の作業を2度繰り返し、しっかり粉がついたらバットに並べ、冷蔵庫で30分寝かせます。

  • 6

    耐熱皿にオリーブオイル、またはバターオを(分量外)薄く塗っておきます。 オーブンを190度に温めます。

  • 7

    用意した耐熱皿に粉を付けた鶏肉を重ならないように並べ、 オーブンに入れて焼きます。厚みによりますが 15分前後で焼きあがります。途中で一度返します。 (生焼けは危険です。しっかり焼けていることを確認してください)

    揚げない柔らか【バッファローチキン ナゲット】の工程7
  • 8

    ボウルにホットソースとバターを入れます。 電子レンジで20秒程度チンしてバターを溶かし良く混ぜます。

  • 9

    焼きあがったチキンにソースをかけてコーティングさせたら完成です!

    揚げない柔らか【バッファローチキン ナゲット】の工程9

ポイント

ささ身でも美味しく作れます。ホットソースはタバスコに代表される、ピリ辛で酸っぱい香辛料。好きなメーカーのものを使用してください。 ブルーチーズドレッシングやランチドレッシングにディップして食べるのが一番おいしい食べ方です。 しっかり味がついていて 冷めても美味しいので お弁当にもおススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • LittleDarlingArtist
    LittleDarling

    2024/11/07

    こんにちは。 はい、そうです。 日本では、パプリカと言えば、赤ピーマンなどのことを指すんでしたね。紛らわしくて申し訳ございませんでした。
  • 文鳥
    文鳥

    2024/11/07

    パプリカとは、パプリカパウダーのことですか?