レシピサイトNadia
主菜

【ご飯が進む】絶対美味しい!とろとろ茄子と豚肉のしょうが焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

★【ご飯が進みます】甘辛いタレがとろとろの茄子と豚肉に絡んで、ご飯がススムおかずです。 ★なすに片栗粉をまぶして焼くのがポイントです。 片栗粉にタレがよく絡みます。 お肉の旨味を逃しません。

材料2人分

  • 豚薄切り肉
    200g(8枚)
  • A
    酒・しょうゆ
    各大さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1
  • 片栗粉
    大さじ3〜4
  • なす
    2個(200g)
  • しょうが
    1かけ(30g)
  • ごま油
    大さじ3〜4
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1
  • 大葉
    5枚(せん切り)
  • 白炒りごま
    適量

作り方

  • 下準備
    *豚薄切り肉はA 酒・しょうゆ各大さじ1、おろししょうが小さじ1下味をつける。 *なすは縦に7〜8mm幅に切る。 *しょうがは皮付きのままおろしておく。A 酒・しょうゆ各大さじ1、おろししょうが小さじ1に小さじ1、残りを半分に分けて焼く時と仕上げの盛り付けに使う。 *大葉はせん切り。

    【ご飯が進む】絶対美味しい!とろとろ茄子と豚肉のしょうが焼きの下準備
  • 1

    豚肉に軽く片栗粉をまぶしておく。

  • 2

    フライパンにごま油を中温に熱し、豚肉となすをこんがり焼き色が付くまで両面焼く。

    【ご飯が進む】絶対美味しい!とろとろ茄子と豚肉のしょうが焼きの工程2
  • 3

    仕上げにB しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、砂糖大さじ1、しょうがの半量を加えて味をからめる。〈タレが少し残る程度まで〉

  • 4

    器に盛り、残りのしょうが、大葉を盛り、タレ、白炒りごまをかける。

    【ご飯が進む】絶対美味しい!とろとろ茄子と豚肉のしょうが焼きの工程4

ポイント

★おろし生姜は皮の汚れた部分のみ取り除き、皮付きのままおろすと風味が違います。 ★チューブのしょうがを使う場合には大さじ1杯分くらいを目安にお好みで。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告