レシピサイトNadia
主菜

【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10鶏むね肉の漬け込み時間は除く。

★鶏むね肉を甘辛くコチュジャンとケチャップで味付け!ピリ辛ですがお子様にも大人気です。 【男子受け抜群】 ★にんにくも加えているので、鶏むね肉ですが、さっぱりし過ぎず、ガツンとご飯が進みます!お酒のおつまみにも◎ ★お弁当のおかず、作り置きにも🎵 ★【パサつきがちなむね肉をしっとり】【鶏むね肉の柔らかく仕上げる切り方】むね肉の繊維は一枚の上と下では方向が違うので、繊維を断ち切ること、部分によって方向を変えて切ります。 ★下味の段階でむね肉を冷凍保存可能です。 3〜4週間目安です。

材料3人分(3〜4人分)

  • 鶏むね肉
    1枚(350g)
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    小さじ2
  • A
    おろししょうが
    小さじ2(チューブの場合5cm)
  • A
    おろしニンニク
    小さじ1(チューブの場合2cm)
  • 片栗粉
    大さじ3
  • ごま油
    大さじ2〜3
  • B
    トマトケチャップ
    大さじ2
  • B
    コチュジャン
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    しょうゆ・酒
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1(辛いのが大丈夫な方は入れなくても◎です。)
  • 白ごま
    適量
  • 小ねぎ
    適量(小口切り)
  • 糸唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏むね肉は皮目にフォークなどで数カ所穴を刺し、黄色い脂肪や筋などをキッチンバサミで切る。

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の下準備
  • 1

    鶏むね肉は繊維を断ち切るように、一口大に切り、A しょうゆ小さじ2、酒小さじ2、おろししょうが小さじ2、おろしニンニク小さじ1下味を付ける。→このまま下味冷凍出来ます。 切り方はこちらを 🆔388342 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/3883

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の工程1
  • 2

    鶏肉の水気を拭いて、表面に片栗粉をまぶす。

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の工程2
  • 3

    フライパンにごま油を熱し、鶏肉を入れて両面こんがりと焼く。

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の工程3
  • 4

    蓋をして鶏肉に火が通ったらB トマトケチャップ大さじ2、コチュジャン大さじ2、みりん大さじ2、しょうゆ・酒各大さじ1、砂糖大さじ1を入れて味を絡める。

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の工程4
  • 5

    器に盛り、小ねぎ、白ごま散らし、糸唐辛子をお好みで。

    【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!の工程5

ポイント

★【コチュジャンがない場合】 味噌…大さじ2 砂糖・みりん…各小さじ1 豆板醤…小さじ1 ★鶏もも肉でも豚こまでも美味しくできます。 ★切り方のポイントをしっかり守れば驚くほど柔らかく、中はしっとり、表面カリッとしたむね肉に仕上がります。

作ってみた!

  • ゆみ
    ゆみ

    2022/04/16 18:04

    お弁当用に作りました。娘たちに大評判!お肉も柔らかく出来ました。
    ゆみの作ってみた!投稿(【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!)
  • masasan
    masasan

    2022/04/13 20:14

    朝、インスタで拝見して美味しそうなので、唐揚げ作るつもりの鶏もも肉で作りました。 ニンニク効いてて、ウチは辛党なのでちょっと辛めにしました。中は柔らかく、表面はカリっとして美味しかったです♪糸唐辛子が無かったのが、ちょっと残念でしたけど😄
    masasanの作ってみた!投稿(【揚げずにやみつきヤンニョムチキン】甘辛味でご飯が進む!)

質問