レシピサイトNadia
    副菜

    1人1本じゃ足りない【やみつき無限きゅうり中華風】

    • 投稿日2022/05/11

    • 更新日2022/05/11

    • 調理時間3(下準備、漬け込み時間は除く)

    ★【無限にエンドレスに食べられる】 無限きゅうりです。1人1本じゃ足りないくらいお箸が止まりません。 ★一緒に漬けた「スープ用糸寒天」がタレのうま味を吸って、まるで「中華のクラゲ」かと思うような食感です。 寒天なのでヘルシー、食物繊維たっぷりですよ。 ★スープ用糸寒天は1人1日に2gを目安にお召し上がりください。

    材料3~4人分

    • きゅうり
      2本(200g)
    • 小さじ1/2
    • 長ねぎ
      1/2本
    • スープ用糸寒天
      6g
    • 大さじ3
    • A
      大さじ3
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      ごま油
      大さじ1
    • A
      食べるラー油(市販)
      小さじ1
    • 白いりごま
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ★きゅうりは叩くことで、細胞がこわれて、そこから調味料がしみて、味が染み込みやすくなります。 ★ポリ袋で作れるので、冷蔵庫に冷やしておけば食べたい時に食べられますよ。ポリ袋のままキャンプなどアウトドアにも持っていけるのでオススメです。 ★作り置き保存は 冷蔵庫で3~4日です。 #かんてんぱぱタイアップ

    • *長ねぎはみじん切りにしておく。 *スープ用糸寒天は水に5分浸して戻し、水気を切っておく。

      工程写真
    • 1

      きゅうりは塩をまぶして板ずりをし、縦に2か所切り込みを入れて、すりこ木や瓶の底などで全体をたたく。 ※対面に切り込みを入れると自然に半分または1/4に割れます。

      工程写真
    • 2

      割れたらそれぞれ1~2cm幅の斜め切りにする。

      工程写真
    • 3

      ポリ袋に2のきゅうり、長ねぎ、スープ用糸寒天、A 酢大さじ3、醤油大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、食べるラー油(市販)小さじ1を入れて軽く揉み、10分以上漬け込む。

      工程写真
    • 4

      器に盛り、白いりごまをふる。 ※きゅうり、糸寒天・長ねぎの順に盛り付けると見栄えが良くなります。

    レシピID

    436123

    質問

    作ってみた!

    こんな「無限きゅうり」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    「料理家」という働き方 Artist History