レシピサイトNadia
  • 公開日2021/12/12
  • 更新日2021/12/12

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.18|冬に食べたい韓国料理

4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、寒い冬におすすめの韓国料理を教えていただきます。家族みんなで楽しめるおかずや身も心も温まるアツアツの鍋・スープ、人気の絶品韓国グルメなど、冬の寒さを吹き飛ばすメニューが満載です。ぜひお試しください。

このコラムをお気に入りに保存

434

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.18|冬に食べたい韓国料理

 

みんなでワイワイ食べたい!冬に美味しい韓国料理

冬もいよいよ本番に入り、寒い日々が続きますね。寒さに体が慣れず、疲れが溜まっている方も多いかもしれません。

そんなときは体の温まる料理を食べて、楽しく過ごすのが一番! 韓国には体を芯から温めてくれる料理がたくさんあります。今回は、冬にみんなで食べたいおすすめの韓国料理をご紹介します。

子どもと一緒に楽しめる辛くないおかずから、栄養満点で身も心も温まる鍋やスープ、人気のチーズを使った料理、流行りの韓国グルメまで。ご家族の団らんや友だちとの家飲み、年末年始のごちそうメニューとして、食卓に登場すると歓声があがること間違いなしのレシピを15品集めました。

 

子どもと一緒に楽しめる!辛くない韓国おかず

 

子ども受け抜群のやみつきおにぎり

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426038

韓国の定番、丸いひと口サイズのおにぎりです。口に入れると、とびこのプチプチ感やたくあんのコリコリ感が楽しい! やみつきになって止まらなくなる、ちょっと危険なおにぎりです。

【主な材料】
ご飯
とびこ
たくあん
韓国のり(フレークタイプ)
ごま油

●詳しいレシピはこちら
【韓国のやみつきおにぎり】チュモッパッ

 

子どもも大喜び!卵焼きが主役のキンパ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/376379

卵焼きがどーんと入ったキンパは我が家の子どもたちにも大人気! ついつい手が伸びてあっという間に売り切れになってしまいます。ひき肉多めでボリュームもありますよ。

【主な材料】
ご飯
合いびき肉

サンチュ
焼き海苔
ごま油

●詳しいレシピはこちら
玉子焼きが主役!*玉子焼きキンパ*

 

とろけるチーズに大喜び♪韓国式チーズハンバーグ

韓国では定番家庭料理のトッカルビに、たっぷりのせたチーズがとろーり! 子どもたちにも大好評の韓国式ハンバーグです。玉ねぎは炒めず、卵もパン粉もいらないので、普通のハンバーグよりも簡単。しっかり甘辛プルコギ味でご飯もすすみますよ。

【主な材料】
合いびき肉
玉ねぎ
醤油
砂糖
片栗粉
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
【らくレピ】チーズトッカルビ(韓国版チーズハンバーグ)

 

納豆でテンジャンチゲ風に!じゃがいもと玉ねぎのスープ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/396660

韓国の味噌、テンジャンで作ったかのような風味を出すために、納豆を加えました。辛くないので、お子さまや辛い料理が苦手な方でも大丈夫! じゃがいもと玉ねぎの素朴な美味しさが染みわたるスープです。

【主な材料】
じゃがいも
玉ねぎ
小ねぎ
納豆
鶏がらスープの素
みりん
味噌
ごま油

●詳しいレシピはこちら
テンジャンチゲ風じゃがいも納豆汁

 

寒い日に食べたい!体が温まるお鍋やスープ

 

フライパンで作れる♪プルコギの鍋仕立て

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/425956

プルコギを鍋仕立てにした韓国の定番、プルコギジョンゴル。お肉のうま味が染み出たスープが絶品です。ご飯にのせても、サンチュなどに包んでも最高に美味しい! 野菜はお好みのものにアレンジ可能です。

【主な材料】
牛こま切れ肉

豆もやし
にら
醤油
オイスターソース
おろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
フライパンで本格韓国料理!プルコギジョンゴル(プルコギ鍋)

 

栄養たっぷりで体に優しい♪おからのチゲ

おから(ビジ)をチゲにした韓国定番の鍋料理です。日本で手に入りやすい食材を使い、10分前後で作れるようにアレンジしました。栄養豊富なおからがたっぷり入って、体に優しくヘルシーなのも魅力です。

【主な材料】
豚バラ肉
おから
しいたけ
キムチ
いりこだしの素
コチュジャン
おろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
韓国の定番スープ*ビジチゲ(おからチゲ)*

 

栄養満点!具だくさんクッパでぽっかぽか

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/423914

具だくさんのクッパは、特に寒さの厳しい日におすすめ。シャキシャキのれんこんとうま味のあるきのこがたっぷり入ったスープにご飯も入るので、これ一品でしっかり栄養も摂れますよ。身も心も温まるおかずです。

【主な材料】
豚ひき肉
れんこん 
お好みのきのこ
長ねぎ

キムチ
めんつゆ
味噌

●詳しいレシピはこちら
れんこんときのこたっぷり!あったか具沢山クッパ

 

お肉ほろほろ!豚肉で作る絶品コムタン風

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/421661

本来は牛肉で作るコムタンですが、お手軽な豚肉のスペアリブで作りました。弱火でじっくり煮込むほどお肉がやわらかく、スープもコク深く仕上がります。ご飯を入れてクッパにしたり、うどんなどを入れても美味しいですよ。

【主な材料】
豚スペアリブ
にんにく
キムチ
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
豚スペアリブで絶品コムタン風

 

切り身でお手軽に♪魚のピリ辛スープ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/404219

辛味のある魚のスープ、メウンタン。韓国では魚のあらを使うことが多いですが、鶏がらスープの素とめんつゆを使用し、魚も切り身を使ってお手軽にアレンジしました。あさりや豆腐、せりやにらなどを加えても美味しいですよ。

【主な材料】
白身魚の切り身
大根
長ねぎ
にんにく
鶏がらスープの素
めんつゆ
コチュジャン

●詳しいレシピはこちら
白身魚の切り身でお手軽メウンタン(白身魚の辛いスープ)

 

やっぱり大人気!とろーりチーズの美味しいおかず

 

話題の韓国グルメ!えびロールサムギョプサル

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/426072

新大久保で話題のえびロールサムギョプサル。プリプリの海老に豚バラ肉を巻いてこんがりと焼き、さらにとろーりチーズを絡めるという、やみつき間違いなしの料理です。フライパンでお手軽に作れますよ。

【主な材料】
殻付きえび
豚バラ薄切り肉
にんにく
ピザ用チーズ
牛乳

●詳しいレシピはこちら
話題の!エビロールサムギョプサル

 

甘辛味+チーズでやみつきに♪絶品チーズトッポギ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/393507

甘くて辛い韓国のおなじみトッポギにチーズをとろーり。これが美味しくないわけがありません! 韓国の練り物の代わりに、日本のさつま揚げでアレンジしています。どうぞアツアツを食べてくださいね。

【主な材料】
トッポギ餅
さつま揚げ
玉ねぎ
ピザ用チーズ
コチュジャン
おろしにんにく
砂糖

●詳しいレシピはこちら
旨辛!やみつき!チーズトッポギ

 

激辛好き限定!本当に辛いチーズプルダッ

激辛党の方におすすめ! 韓国の激辛料理「プルダッ(火の鶏)」を日本で作りやすくアレンジしました。韓国粉唐辛子や青唐辛子の代わりに一味唐辛子やラー油で辛味をプラスし、さらにチーズを加えています。本当に辛いので、激辛好きさん限定です!

【主な材料】
鶏もも肉
おろしにんにく
鶏がらスープの素
醤油
コチュジャン
ラー油
ピザ用チーズ

●詳しいレシピはこちら
【らくレピ】激辛注意!チーズプルダッ(火の鶏)

 

レパートリーに加えたい♪韓国の人気定番料理

 

やみつき注意!韓国風ハニーマスタードチキン

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/393918

こんがり揚げ焼きしたジューシーなチキンに甘めのやみつきハニーマスタードソースを絡めて、まるで韓国式チキンのような味わいに。揚げないので手軽に作れるうえ、ヘルシーなのもうれしいですよね。

【主な材料】
鶏もも肉
ガーリックパウダー
片栗粉
マスタード
マヨネーズ
はちみつ
ごま油

●詳しいレシピはこちら
揚げずに簡単!カリッとチキンハニーマスタードソース(韓国風)

 

ご飯もお酒もすすむ!韓国風えびの醤油漬け

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/403751

生のえびを醤油に漬けこんだ韓国風えびの醤油漬け、カンジャンセウ。牡蠣だし醤油を使って、手間を減らし、うま味もアップするようアレンジしました。一度食べると忘れられない美味しさです。ご飯もお酒もすすみますよ。

【主な材料】
殻付きえび(刺身用)
長ねぎ
にんにく
牡蠣だし醤油

●詳しいレシピはこちら
牡蠣だし醤油で簡単!カンジャンセウ(韓国風海老の醤油漬け)

 

韓国の国民食チャジャンミョンをアレンジ

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/394097

韓国ドラマによく登場する、黒いあんのかかった韓国の国民食チャジャンミョン! 本来は特別なチュンジャンという黒い味噌が必要ですが、日本で買える甜麺醤と黒すりごまでアレンジしました。よーく混ぜてから食べるのがポイント。韓国ドラマを観ながら、ぜひどうぞ。

【主な材料】
豚肩ロース
じゃがいも
玉ねぎ
ズッキーニ
うどん
甜麺醤
オイスターソース
黒すりごま

●詳しいレシピはこちら
チャジャンミョン風ジャージャー麺

いかがでしたか? 今年の年末年始はおうちで韓国料理を楽しむのも良いですね。すべて簡単に作れるものばかりなので、ぜひお試しいただけたらと思います!

 

これまでの連載はこちら!


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

434

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

╲ 人気連載コラム ╱

4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」シリーズ

関連コラム