お気に入り
(292)
夏野菜がたっぷりな水キムチ! 腸活!美肌!アンチエイジング!夏バテ予防に! 汁まで飲み干して下さいね^ ^ 乳酸発酵させると、ほんのり酸味がつきます。食べ頃はお好みでどうぞ^ ^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆パプリカ...体を温める。胃腸の働きを活発に、粘膜の保護、疲労回復、お肌の美白に、血液サラサラ効果、シミ予防、老化防止に ☆ズッキーニ…熱を取り、潤いを補う。喉の渇きに、空咳に、イライラに、お腹の張りに、肌を潤し美肌にも効果的。
気温によって熟成具合いが変わります。ちょうど良い酸味が出るように、常温に置く時間を調節してください。 冷蔵庫に入れた後、中々発酵しない場合は再度常温に置いてみて下さい。 日に日に味が変わります。1週間以内で食べ切って下さいね^ ^
ズッキーニ・きゅうり→2cmの輪切りにする。 パプリカ→2〜3cm角に切る。 にんにく・生姜→皮を剥き、千切りにする。 鷹の爪→半分に千切り種を抜いておく。
切った野菜に塩をまぶし、全体になじませ、1時間置く。
鍋にA 水1ℓ、砂糖・塩各大さじ1、片栗粉小さじ2を入れ、混ぜながら煮たて、粗熱を取る。
1をザルにあけ水気を切る。
3と、にんにく・生姜、鷹の爪を清潔な容器に入れ、2を注ぎ、常温で夏場は4〜5時間置いたら出来上がり!冷蔵庫に入れて保存します。
377396
2023/06/29 09:06
松山絵美
料理家
14歳から8歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。