レシピサイトNadia
主菜

丸ごとピーマンのえのきそぼろ餡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

丸ごとピーマンがジューシー!!とろーりえのきそぼろ餡を絡めてお召し上がりください^^ 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える  ☆ごま...体の余分な熱をとる、皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分

  • 鶏ひき肉
    100g
  • えのき
    1袋(正味180g)
  • ピーマン
    8個
  • A
    200㏄
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ4
  • A
    砂糖・オイスターソース・みりん
    各大さじ1
  • B
    片栗粉
    大さじ1弱
  • B
    大さじ2
  • ごま油
    適量
  • 青ネギの小口切り・ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    えのき→石づきをきり、3等分に切りほぐす。

  • 1

    鍋にごま油を熱し鶏ひき肉を炒める。

  • 2

    鶏ひき肉に火が通ったらA 水200㏄、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、砂糖・オイスターソース・みりん各大さじ1とピーマンとえのきを加え、煮立ったら蓋をして、弱火~弱めの中火でたまにひっくり返しながら煮る。

  • 3

    全体に火が通ったら一度ピーマンを取り出し、B 片栗粉大さじ1弱、水大さじ2の水溶き片栗粉を加えながら手早く混ぜてとろみを付け、ピーマンを戻して絡めたら出来上がり! お皿に盛り付け、お好みで青ネギの小口切り・ごまを乗せる。

ポイント

☆めんつゆ2倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ6に水の量が170㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合はめんつゆ大さじ3に水の量が215㏄になります。

広告

広告

作ってみた!

質問