レシピサイトNadia
主菜

はんぺん入り鶏団子と白菜のとろーり春雨煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

はんぺん入りのフワもち鶏団子が大人気!!とろーり白菜と春雨でほっこり温まります^^ 薬膳効果 ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に 

材料(4~6人分)

  • 鶏ひき肉
    300g
  • はんぺん(大判)
    1枚
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • 白菜
    1/8正味350g
  • 緑豆春雨
    40g
  • B
    500cc
  • B
    めんつゆ(3倍濃縮)・みりん
    大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • C
    片栗粉
    大さじ1.5
  • C
    大さじ2
  • 青ネギの小口切り・ごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    白菜→横5㎝に切ってから、繊維に沿って1㎝強の細切りにする。

  • 1

    ポリ袋、又はボウルに鶏ひき肉、はんぺん(大判)、A 味噌大さじ1、砂糖小さじ2、片栗粉大さじ1を入れ、はんぺんを潰ながら練り混ぜる。

  • 2

    鍋又は中華鍋にB 水500cc、めんつゆ(3倍濃縮)・みりん大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2を煮立て、1を団子状に丸めながら入れていき、火が通って来たら白菜を加え、蓋をして弱めの中火で煮る。

  • 3

    白菜が煮えたら、緑豆春雨を加え、C 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2の水溶き片栗粉でとろみを付けたら出来上がり! お好みで青ネギの小口切り・ごまを乗せま^^

ポイント

☆めんつゆ2倍濃縮の場合は大さじ3になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合は小さじ4になります^^

広告

広告

作ってみた!

  • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

    2024/11/04 19:47

    今日のメインに作ってみました♪ はんぺんを混ぜた鶏団子はふわもちで、細切りにした白菜と春雨がとろみのある餡で食べやすく、とても美味しかったです🧡 とろみのあるあんかけは身体が温まり、これからの季節にぴったりですね☺️ また作ります♪
    𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(はんぺん入り鶏団子と白菜のとろーり春雨煮)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告