レタス1玉!!火を通してたっぷり食べやすく^^ ゴロンと豚団子も美味しいです♪ 薬膳効果 ☆レタス...体の熱を冷ます、安眠効果、喉の渇きに、母乳の出を促す。デトックス効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に
ボウル又はポリ袋に豚ひき肉、玉ねぎ、A 味噌小さじ2、砂糖・ごま油各小さじ2、オイスターソース小さじ2、片栗粉大さじ2を入れてよく練り混ぜる。
フライパン又は中華鍋にB 水400㏄、鶏がらスープの素・砂糖大さじ1弱、オイスターソース・酒各大さじ1を煮立て、1をピンポンボール位の大きさに丸めながら落とし入れ、蓋をして弱めの中火でたまに転がしながら4~5分煮て火を通す。
2にレタスを入れ、たまに混ぜながら蓋をして弱めの中火で3分煮て、レタスがしんなりしたら、C 片栗粉大さじ1.5、水大さじ2の水溶き片栗粉を少しずつ加えながら手早く混ぜてとろみを付け、1分半煮たら出来上がり! 器に盛り、白髪ねぎ・粗挽き黒こしょう(お好みで)を乗せます。
レタスは火を通す前はたっぷりですが、火を通すとカサが減ります^^
レシピID:401116
更新日:2020/11/08
投稿日:2020/11/08
広告
広告
広告
広告
広告