懐かしのさくら大根風な浅漬けです。さっぱりと箸休めにおススメ^^作り置きしても美味しいです♪ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆紫蘇...免疫力を高める。花粉症やアレルギー症状に、冷えに、胃腸の働きを改善
下準備
大根は皮を剥き、5㎜位のいちょう切りにする。
ポリ袋に、大根、ゆかり(赤しそフリカケ)、A 酢大さじ2、砂糖小さじ4、昆布だしの素小さじ2、塩小さじ1/2を入れて良く揉み混ぜ、なるべく空気を抜いて口を縛り、たまに揉みながら、約30分置いて出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。
昆布だしの素の代わりに昆布茶でも大丈夫です^^ 《2~3人分》 大根:大1/4本・正味325g ゆかり(赤しそフリカケ):小さじ1.5 (A)酢:大さじ1 (A)砂糖:小さじ2 (A)昆布だしの素:小さじ1 (A)塩:小さじ1/4 白いりごま:お好みで
レシピID:413894
更新日:2021/06/01
投稿日:2021/06/01
広告
広告
広告
広告
広告