レシピサイトNadia
副菜

ポリ袋で簡単♪大根とわかめの生ナムル風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

わかめの戻し不要。ポリ袋で出来ちゃうお手軽漬けです。ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」のだしの風味も効いて、箸休めに、おつまみにおススメです^^ 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆ごま油…肌の乾燥に、便秘に、肝機能の活性に、脂肪の燃焼に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 大根
    1/2本・正味400g
  • 乾燥わかめ
    5~8g
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ3
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ4
  • A
    小さじ1/2~小さじ1弱
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • いりごま(白)
    大さじ1強

作り方

  • 下準備
    大根は皮を剥き細切りにする。 乾燥わかめはキッチンバサミで細かく切る。

    ポリ袋で簡単♪大根とわかめの生ナムル風の下準備
  • 1

    ポリ袋に大根、わかめ、A ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ3、酢大さじ2、砂糖小さじ4、塩小さじ1/2~小さじ1弱、ごま油大さじ1を加えて良く揉んで混ぜ、なるべく空気を抜いて口を縛り30分置いたら、いりごま(白)も加えて混ぜる。

    ポリ袋で簡単♪大根とわかめの生ナムル風の工程1

ポイント

【2人分の場合】 大根:1/8本・正味200g 乾燥わかめ:3~4g (A)ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」:大さじ1と1/2 (A)酢:大さじ1 (A)塩:小さじ1/4~1/2弱 (A)ごま油:小さじ1と1/2 いりごま(白):大さじ1/2強 ♯ヒガシマル醤油タイアップ

作ってみた!

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/31 05:22

    日持ちはどのくらいですか?

質問