少ないお肉でもボリューム満点♪ご飯の進むおかずです^^ 薬膳効果 ☆牛肉...骨や筋肉の強化、食欲不振、虚弱体質、無気力に ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。
下準備
きゃべつは3㎝角に切る。
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取ってから縦1㎝ピーマン弱の細切りにする。
A 味噌・オイスターソース・砂糖各大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、にんにくすりおろし(チューブでもOK)小さじ2、生姜すりおろし(チューブでもOK)小さじ1を混る。
牛こま切れ肉は片栗粉をまぶして、ごま油を熱したフライパンで中火でほぐしながら炒める。
牛肉に火が通ったら、きゃべつ、ピーマンも加えて炒める。
しんなりしたら、(A)を加えて炒め合わせたら出来上がり。 器に盛り、お好みで白いりごま・粗びき黒こしょうを振る。
【2人分の場合】 牛こま切れ肉:65g きゃべつ:1/8玉・正味180g ピーマン:1個・正味25g (A)味噌・オイスターソース・砂糖:各大さじ1/2 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)にんにくすりおろし(チューブでもOK):小さじ1 (A)生姜すりおろし(チューブでもOK):小さじ1/2 ごま油:適量 粗びき黒こしょう・白いりごま:お好みで
レシピID:447805
更新日:2022/11/02
投稿日:2022/11/02
広告
広告
2024/08/21 21:26
2024/08/14 19:41
2023/07/09 09:19
2022/11/14 18:09
広告
広告
広告