レシピサイトNadia
主菜

なすとピーマンのジューシー豚バーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

なすとピーマンをたっぷり加えた豚バーグです♪ぽん酢やトマトケチャップなどお好みでそうぞ^^ 薬膳効果 ☆なす...体の熱を冷ます、血液の流れを改善、浮腫みに、胃もたれに  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を鎮める。胃の調子を整える。  ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料(ミニサイズ12個分・6個分の分量はポイント欄に。)

  • 豚ひき肉
    460g
  • ピーマン
    4個(正味160g)
  • なす
    2個(正味160g)
  • 玉ねぎ
    1/2個弱(正味100g
  • A
    片栗粉
    大さじ4
  • A
    味噌
    大さじ2強
  • A
    マヨネーズ
    大さじ1~2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    適量
  • 適量
  • 白いりごま
    お好みで
  • 付け合わせの野菜
    お好みで
  • ぽん酢やトマトケチャップ
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りにする。 なす、ピーマンは1㎝角に切る。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉、ピーマン、なす、玉ねぎ、A 片栗粉大さじ4、味噌大さじ2強、マヨネーズ大さじ1~2、砂糖大さじ1、塩適量を入れて良く練り混ぜる。

    なすとピーマンのジューシー豚バーグの工程1
  • 2

    1を12等分のハンバーグ型に成型し、油を敷いたフライパンに並べて中火にかけ、蓋をして蓋をして焼き色がつくまで3~4分程焼く。

    なすとピーマンのジューシー豚バーグの工程2
  • 3

    片面がこんがり焼けたらひっくり返し、再度蓋をして、弱めの中火で3~4分焼き、両面こんがりと焼け、火が通ったら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振り、付け合わせの野菜を添える。 ぽん酢やトマトケチャップでどうぞ♪

    なすとピーマンのジューシー豚バーグの工程3

ポイント

【6個分の場合】 豚ひき肉:230g ピーマン:2個(正味80g) なす:1個(正味80g) 玉ねぎ:1/4個弱(正味50g) (A)片栗粉:大さじ2 (A)味噌:大さじ1強 (A)マヨネーズ:大さじ1/2~1 (A)砂糖:小さじ1と1/2 (A)塩:適量 油:適量 白いりごま:お好みで 付け合わせの野菜:お好みで ぽん酢やトマトケチャップ:お好みで

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告