豚ひき肉ま150gに、もやしと豆苗たっぷり入れてボリュームアップ!ぽん酢ソースも簡単絶品です^ ^ 薬膳効果 ○もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用 ○豆苗...疲れ目に、感染症予防に、高血圧予防に、消化不良に、浮腫みに、疲労回復に、美肌効果 ◯豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
下準備
豆苗は、キッチンバサミで根元を切り落とし、さらにキッチンバサミで2cm位に切ります。
豚ひき肉は良く練りA 卵1個、片栗粉小さじ4、鶏ガラスープの素小さじ1.5、砂糖小さじ1.5を入れてさらに練ります。
1にもやし、豆苗を入れて練り混ぜます。もやしがポキポキ折れても大丈夫です^ ^
フライパンにごま油を熱して、1をハンバーグ型に成形して焼いていきます。
中までしっかり火を通し、両面こんがり焼けたらお皿に出しておきます。
同じフライパンにB ぽん酢80cc、みりん大さじ2、にんにくすりおろし(チューブでも)小さじ1、すりごま小さじ2を入れて一煮立ちさせたらソースの出来上がりです。
お皿にハンバーグを盛り付け、ぽん酢ソースを添えたら出来上がりです^ ^
ひき肉を練ったら、調味料、片栗粉、卵を入れてよく練ってからもやしと豆苗を入れて練ります。 もやしはポキポキ折れても大丈夫です^ ^
レシピID:356295
更新日:2018/09/15
投稿日:2018/09/15
広告
広告
広告
広告
広告