きゅうりを丸ごと1本!お祭り気分でやみつきになる美味しさ!手が汚れず食べれるのでアウトドアにもおすすめです。 前日の夜に漬けておき、クーラーボックスで冷やしておくと最高!みんな大喜び間違いなしです^^ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に。
A ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ5、酢大さじ3、砂糖大さじ2、塩小さじ1を混ぜる。 きゅうりはピーラーで皮をしまむきにし、両端を切り落とす。
保存袋にきゅうり、Aを加える。大きなボウルに水を入れ、保存袋の中に水が入らないように袋を沈めて空気を抜いて口を閉じる。
バットなどにのせて冷蔵庫で8時間程置く。(1~2回上下を返す。)
割り箸を刺してできあがり!
お好みでしょうがや鷹の爪を加えて風味を足しても美味しいです♪
レシピID:481699
更新日:2024/05/08
投稿日:2024/05/08
2025/04/11