お気に入り
(73)
子供から大人まで大人気の竜田揚げ。 何度も作りたいからレシピを見なくても作れるくらい簡単で、美味しい竜田揚げを目指しました。 材料はシンプルでも、ちょっとしたコツで格段に美味しく作れるようになります。 是非お試しくださいね♪
下準備
・鶏もも肉は余分な脂肪を取り除いて一口大(5㎝角程度)に切る
・ビニール袋に鶏肉を入れてA 醤油20ml、日本酒大さじ1、生姜の搾り汁小さじ1を加えたら30分~半日程度漬けておく
鶏もも肉の水分をキッチンペーパーなどで、しっかり拭き取ってから片栗粉をまぶす。
鶏肉の皮は身を包むように広げる。
鍋にサラダ油を3cm程度加え180℃に熱し、鶏の皮を下にして油に落とす。 衣が馴染むまでの1分程度は、あまりいじらない。 3~4分程度揚げて、油の泡が小さくなってきたら取り出す。
お皿に盛り付けたら、すだちやレモンなどの柑橘類を添える。
・鶏肉の下処理の際に脂肪分を取り除いておくと、鶏肉の旨味が際立って美味しくいただけます。 ・一口大に切る際、ある程度の大きさ(5㎝程度)があるとジューシーに揚がります。 ・鶏肉に片栗粉をまぶす前に、しっかり水分を拭き取ることがカラリと揚がる最大のポイントです。 ・片栗粉をまぶした後に鶏肉の皮をのばすひと手間を加えると、角が立ってカリッとお店のように仕上がります。 ・揚げ上がりは、油の勢いが落ち着いて泡が小さくなってきた頃が目安です。
レシピID:417143
更新日:2021/07/13
投稿日:2021/07/13