レシピサイトNadia
副菜

『きゅうりとツナもやしの中華風サラダ』簡単ささっと副菜♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

ぱぱっと出来ちゃうツナ缶を使った副菜です。 もやしはレンジで加熱して、材料を混ぜ合わせるだけ。 中華風のドレッシングでとっても食べやすいですよ♬

材料3人分

  • きゅうり
    1/2本
  • もやし
    一袋(200g)
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    醤油、砂糖、白いりごま
    大さじ1
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    ごま油
    大さじ2
  • ラー油
    適宜

作り方

  • 1

    きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。 ツナ缶は汁気を切って箸でほぐしておく。 もやしは軽く水で洗い、耐熱皿に入れてラップをしレンジで3分半加熱。水気を切っておく。

    『きゅうりとツナもやしの中華風サラダ』簡単ささっと副菜♪の工程1
  • 2

    ボウルに調味料A 醤油、砂糖、白いりごま大さじ1、酢大さじ1と1/2、ごま油大さじ2を加えてよく混ぜる。 そこにきゅうり、もやし、ツナを加えて全体を混ぜ合わせる。 塩こしょうで味を整えて、好みでラー油をかける。

    『きゅうりとツナもやしの中華風サラダ』簡単ささっと副菜♪の工程2

ポイント

🔸今回は豆もやしを使用しましたが普通のもやしでももちろん作れます。 🔸ツナ缶は水煮缶を使用しましたが、オイル漬けでもOKです。その際にはごま油の量は調節してください。 🔸水分が出やすいので、食べる直前に混ぜ合わせるのがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

  • ゆきえ
    ゆきえ

    2023/07/13 11:11

    何度か作っています!今回は作ってから3〜4時間冷蔵庫に入れました。適度なシャキシャキ感は残って味がとても馴染んでいてこれもまた美味しかったです😋 簡単で美味しいレシピをありがとうございます😊
    ゆきえの作ってみた!投稿(『きゅうりとツナもやしの中華風サラダ』簡単ささっと副菜♪)
  • michu
    michu

    2023/06/12 15:01

    色がきれいにできなかったけど、シャキシャキして美味しかったです!
    michuの作ってみた!投稿(『きゅうりとツナもやしの中華風サラダ』簡単ささっと副菜♪)
  • しろくま
    しろくま

    2021/12/18 01:19

    このドレッシングと野菜のコンビネーション最高です❤️ 旦那が大絶賛で、もっとないのかと催促されました❗️

質問

広告

広告