レシピサイトNadia
主菜

こっくり♡ごはん泥棒な甘辛味!鶏ごぼうの照り煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

甘辛味でご飯が進んじゃうこと間違いなし♡鶏肉とごぼう、にんじんの煮物です。 煮物というとちょっと面倒なイメージ。でも煮込む時間はたった10分。ほとんど放置なので副菜の準備をしていればあっという間♪ 子どもたちも大好きな味付けで、たくさん野菜を食べてくれます。片栗粉をまぶしているので、とろっと調味料が具材に絡んで、とっても美味しい♡ ネギが入って香りが良く、香ばしい仕上がりになっています(^^)

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚
  • にんじん
    1本
  • ごぼう
    150g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    酒、砂糖
    各大さじ1
  • B
    250ml
  • B
    だしの素
    小さじ1
  • 醤油
    大さじ2と1/3

作り方

  • 1

    鶏もも肉はひと口大に切り、塩をして片栗粉を薄くまぶす。長ねぎは斜め切りに、にんじんは長めの乱切りにする。ごぼうも乱切りにし、5分程度水にさらしザルにあげる。

    こっくり♡ごはん泥棒な甘辛味!鶏ごぼうの照り煮の工程1
  • 2

    鍋、もしくは深めのフライパンに油を中火で熱し鶏肉を焼く。両面こんがり焼き色をつけたら、にんじん、ごぼう、長ねぎを加えて炒める。全体に油が回ったら、A みりん大さじ2、酒、砂糖各大さじ1を加えてさらに炒める。

    こっくり♡ごはん泥棒な甘辛味!鶏ごぼうの照り煮の工程2
  • 3

    B 水250ml、だしの素小さじ1を加えたら、落とし蓋をしその上に蓋をずらして被せ、約10分程度中弱火〜中火で煮る。野菜が柔らかくなったら、落とし蓋と蓋を外して醤油を加え、2〜3分程度に煮る。とろみがついたら火を止める。

    こっくり♡ごはん泥棒な甘辛味!鶏ごぼうの照り煮の工程3

ポイント

✔️今回は作りやすいよう、だしの素を使いましたが、もちろんだし汁でも! ✔️お好みでいりごまを散らしても。

広告

広告

作ってみた!

質問