お気に入り
(67)
春が旬の筍は、下処理がめんどくさい方も多いと思います。そこで「カネハツ食品」様のたけのこ土佐煮が大活躍するのです♪ 作り置きとして、お弁当や夕食用に作ってみてください。
たけのこ土佐煮の味とバター、粒マスタードの風味をなじませるため、しっかり炒めましょう。 #カネハツ食品タイアップ
豚ロース薄切り肉、アスパラガスは2cm幅に切る。 ※アスパラガスの根元などがかたい場合はピーラーなどで表面をむくとよいです。
フライパンにバターを熱し、バターが溶けたら豚ロース肉、アスパラガスを入れて中火で炒める。
豚肉に火が通ってきたら、「カネハツ たけのこ土佐煮」を加えて炒める。
A おろしにんにく(チューブ)2cm、粒マスタード小さじ2、塩適量、粗びき黒こしょう適量を入れて味が染み込むまで弱火~中火で5分ほど加熱する。
430033
ともの(スープとおかず)
\ご覧いただきありがとうございます♡ / 【自己紹介】 1997年生まれ 静岡で生まれ山形在住 ダイエットレシピ作家/栄養士 みなさんのお家にある食材やスーパーで気軽に買える食材で、「新しいアイデアのダイエットレシピ」を発信しています☺︎︎ オリジナルの『痩せスープ』は種類がたくさんあり、ありがたいことに「スープと言えばとものさん」と2.5万人ものフォロワーさんに支えられて活動をしています。 【レシピ発信の想い】 私は大学で栄養学や食育を学び、「何を食べないかより、何を食べるか」というダイエットの考え方を大切にするようになりました😌💭 可愛く見られたいし、痩せてキレイな見た目になりたいと思ったのですが、“何を食べたらいいのか”分からない時期がありました。 よくSNSで出回っているダイエット系ヘルシー系レシピには、同じ食材で“そっくりなレシピ”が多かったり、おしゃれで普段使わないような調味料が必要になったりと…もうちょっと私のおうちに合ったレシピがないかなぁと思うことがありました…。 そこで、「どこにもない」アイデア満載なダイエットレシピを作ることにしたのです☺️📕 おかげで色んな食材でダイエットは楽しく続けられるし、肌の調子も良くなる。 私のアイデアを、もっとたくさんの人に届けようと思い、料理家として発信するようになりました。 もちろんダイエットと言っても、家族の健康のためにも作れるような栄養満点のレシピを考えて発信しています。 社会人や主婦の皆さんにとって嬉しいことがたくさん。みなさんのダイエット生活が楽しい毎日になりますよう、レシピで応援します( ¨̮ )❤️