◎鮭の気になる骨は取り除いてください。(骨取り鮭を調理していただいても。)
鮭の切り身は一口大に切り水気をペーパータオルで拭く。 じゃがいもは皮を剥に薄切りにしてさっと水にさらし、水気を切ってレンジ(600w)で2分加熱する。 (さけの気になる骨は取り除いてください。 臭みが気になる場合には塩を振って5分置いた後水気を拭き取ると気にならなくなります。)
さけに片栗粉をまんべんなくまぶす。 フライパンにサラダ油を引いて中火にかけ、さけを両面カリッと焼く。
さけの表面に火が通ったら、水気を切ったじゃがいもをフライパンに並べて両面カリッと焼く。
さけに火が通ったらA 合わせ味噌、みりん各大さじ1、砂糖、しょうゆ各小さじ1、にんにくチューブ2cm、バター10g、塩コショウ少々を加えて炒め合わせ、全体に絡んだら火を止める。
大人もこどもも喜ぶ! 美味しいさけにほくほくのじゃがいもを合わせて、 甘辛やみつき味噌だれを絡めました♪ これだとお魚苦手な方でも食べやすく、 ご飯もモリモリ進みまくります!! じゃがいもでかさましにもなり、 ほくほく食感が美味しいんです🥔✨ 良かったらぜひお試しください😊
レシピID:471339
更新日:2023/11/06
投稿日:2023/11/06