塩麹のまろやかさとにんにくの香ばしさがやみつきになる、うま塩炒めです。 鮭にじゃがいもとしめじを組み合わせて、栄養価もボリュームもアップ! じゃがいもはレンジ加熱しておくので、炒める時間も短くてOK。 塩麹のおかげで、鮭も臭みなくふっくら仕上がります。 お箸が止まらなくなるやみつき味。 お魚が得意でない方にもオススメのひと皿です♡
生鮭は気になる骨を取り除き、食べやすい大きさに切る。塩を少々ふりかけて10分程置き、出てきた水分をペーパーで拭き取る。薄力粉を満遍なくまぶす。
じゃがいもは一口大に切り耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして、600Wの電子レンジで3分半〜4分程度加熱する。A 塩麹・酒・みりん各大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜ合わせておく。しめじは小房に分ける。
サラダ油をひいたフライパンに鮭を並べる。中火にかけて焼く。
鮭を裏返すタイミングでじゃがいもとしめじを加え、鮭に火を通しながら、じゃがいもとしめじにも焼き色をつけていく。
それぞれがこんがり焼けたらA 塩麹・酒・みりん各大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を入れ、優しくゆすったり裏返しながら絡める。
・電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見て時間は調整されてください。 ・フライパンに鮭を並べ終わってから火をつけることで、焼き縮みも少なく、ふっくらした仕上がりになります。 ・塩麹がない場合は、塩小さじ1弱〜で代用可です。その際は砂糖をひとつまみ加えていただくと、よりまろやかに仕上がります。
レシピID:498915
更新日:2025/03/14
投稿日:2025/03/05
2025/03/17 13:14
2025/03/14 19:20