レシピサイトNadia
    主菜

    鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15鮭の塩ふり後の時間を除く

    塩麹のまろやかさとにんにくの香ばしさがやみつきになる、うま塩炒めです。 鮭にじゃがいもとしめじを組み合わせて、栄養価もボリュームもアップ! じゃがいもはレンジ加熱しておくので、炒める時間も短くてOK。 塩麹のおかげで、鮭も臭みなくふっくら仕上がります。 お箸が止まらなくなるやみつき味。 お魚が得意でない方にもオススメのひと皿です♡

    材料(2人分)

    • 生鮭
      2切れ
    • 少々
    • 薄力粉
      適量
    • じゃがいも
      中2個
    • しめじ
      1/2パック(90g)
    • A
      塩麹・酒・みりん
      各大さじ1
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • サラダ油
      小さじ2

    作り方

    • 1

      生鮭は気になる骨を取り除き、食べやすい大きさに切る。塩を少々ふりかけて10分程置き、出てきた水分をペーパーで拭き取る。薄力粉を満遍なくまぶす。

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテーの工程1
    • 2

      じゃがいもは一口大に切り耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして、600Wの電子レンジで3分半〜4分程度加熱する。A 塩麹・酒・みりん各大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を混ぜ合わせておく。しめじは小房に分ける。

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテーの工程2
    • 3

      サラダ油をひいたフライパンに鮭を並べる。中火にかけて焼く。

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテーの工程3
    • 4

      鮭を裏返すタイミングでじゃがいもとしめじを加え、鮭に火を通しながら、じゃがいもとしめじにも焼き色をつけていく。

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテーの工程4
    • 5

      それぞれがこんがり焼けたらA 塩麹・酒・みりん各大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2を入れ、優しくゆすったり裏返しながら絡める。

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテーの工程5

    ポイント

    ・電子レンジでの加熱時間は目安です。様子を見て時間は調整されてください。 ・フライパンに鮭を並べ終わってから火をつけることで、焼き縮みも少なく、ふっくらした仕上がりになります。 ・塩麹がない場合は、塩小さじ1弱〜で代用可です。その際は砂糖をひとつまみ加えていただくと、よりまろやかに仕上がります。

    作ってみた!

    • こむぎ
      こむぎ

      2025/03/17 13:14

      鮭とレンチンしたじゃがいも🥔のソテー シメジは苦手さんが居るのでヒラタケに置き換え、1パック使ってもりもり🍄‍🟫 塩麹と酒と味醂で優しいお味でとっても美味しかったです😊 こちらは塩麹に漬け込むのではなく、調味料で使うので、お昼の短い時間でも作れて良かったです✨ yumi🍓さん、共有できて嬉しいです😊💖💫✨ ここえみさん、美味しいレシピありがとうございます😊💖💫✨
      こむぎの作ってみた!投稿(鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテー)
    • 𝔂𝓾𝓶𝓲🍓
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓

      2025/03/14 19:20

      鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテー、作ってみました♪ 鮭にホクホクのじゃがいもと旨みのあるしめじもプラスされ、塩麹とほんのり香ばしいガーリックで、とても美味しかったです✨ 息子も「鮭、うまっ〜♫」っと食べていました☺️  また作ります♪ ここえみさん、美味しいレシピをありがとうございました❤️💐
      𝔂𝓾𝓶𝓲🍓の作ってみた!投稿(鮭とじゃがいものうま塩ガーリックソテー)

    質問