白菜と薄切りの豚肉を交互に重ねてレンチンするだけ♪ 上からかけるだけのホワイトソースも全てレンジ加熱で楽チンです! お手軽だけど豪華!?に見える一品です。
耐熱容器にラップを敷く。 その上に、容器の幅に合わせた長さに切った白菜を敷き、豚薄切り肉を3枚程並べ、塩、胡椒を軽くする。これを容器の高さいっぱいになるまで繰り返す(3段)。
一番上の豚肉にコンソメをふり、その上に白菜で蓋をする。ラップの端を白菜の上にかぶせ、容器の蓋をしたら(なければラップをして)、600Wのレンジで8分加熱する。
加熱が終わったら1分程蒸らしてからラップを両手で引っ張り、まな板の上に取り出し、半分(または好きな大きさ)に切って器に盛り付ける。
耐熱ボウルにA 小麦粉大さじ1、バター10gを入れ、ラップをせずに600Wで30秒レンジ加熱する。 ホイッパーで良く混ぜ合わせ、粉っぽさが無くなったら、牛乳を少しずつ注いでは混ぜるを繰り返す。
ふわっとラップをし、600Wで1分レンジ加熱する。 一度取り出し、ホイッパーで良く混ぜ、B 塩、胡椒少々、すりおろしにんにく少々を加えて更に良く混ぜたら、再びレンジにかけ、30秒〜1分加熱して混ぜ、③にかける。
*ミルフィーユ用の耐熱容器に敷くラップは、過熱後に取り出しやすくするために使用します。よって、大きめにカットしたものをご使用ください。 *ホワイトソースはレンジの強さによって加熱時間が異なりますので、2回目の加熱では30秒で一旦様子を見て、必要あれば残りの30秒を追加してください。固くなりすぎた場合は、牛乳を少し足し、混ぜてから軽くレンジにかけてください。
レシピID:400969
更新日:2020/11/04
投稿日:2020/11/04
広告
広告
広告
広告
広告