2020.03.27
分類主食
調理時間: 20分(車麩の水戻し時間は含まない)
ID 388423
五香粉を使って何かレシピを作りたいと思い、魯肉飯に行きつきました。
自身専門が、ゆるマクロビ料理なので車麩を使ってカサ増しヘルシーにしました。
お好みで、はとむきや押麦など陰性の雑穀多めの玄米ごはんにかえても食べやすいと思います。
A
|
車麩 | 3枚 |
---|---|---|
A
|
片栗粉 | 大さじ2 |
B
|
豚バラ薄切り肉 | 100g |
B
|
片栗粉 | 大さじ1 |
C
|
玉ねぎ | 1/4個 |
C
|
片栗粉 | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 | |
D
|
オイスターソース(化学調味料無添加) | 大さじ2 |
D
|
水 | 150ml |
D
|
酒 | 大さじ 1・1/2 |
D
|
にんにく(すりおろし) | 小さじ2/3 |
D
|
しょうが(すりおろし) | 小さじ2/3 |
五香粉 | 小さじ2/3 | |
ごま油 | 大さじ1 | |
酒 | 大さじ1 | |
てんさい糖 | 小さじ1 | |
卵 | 3個 | |
お好みの青菜(小松菜、ホウレン草、チンゲン菜など) | 1束 |
玉ねぎ 1/4個、片栗粉 大さじ1
を入れ、袋をふって片栗粉をまんべんなくまぶしたら、フライパンに多めのサラダ油を入れて揚げ焼きにし、取り出しておく。車麩 3枚、片栗粉 大さじ2
を入れ、袋をふって片栗粉をまんべんなくまぶしたら、豚バラ薄切り肉 100g、片栗粉 大さじ1
を入れ、袋をふって片栗粉をまんべんなくまぶしたら、同じフライパンにごま油をひきB豚バラ薄切り肉 100g、片栗粉 大さじ1
を入れ肉の色が変わってきたら酒、てんさい糖を入れさらに炒める。オイスターソース(化学調味料無添加) 大さじ2、水 150ml、酒 大さじ
1・1/2、にんにく(すりおろし) 小さじ2/3、しょうが(すりおろし) 小さじ2/3
つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article