レシピサイトNadia
主菜

グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

小麦粉不使用。オートミールを使用したグルテンフリーなお好み焼きです。豆腐を使用し、キャベツもたっぷりなのでボリューミー!だけどヘルシーです。 ※調味料の小麦が気になる方は、グルテンフリーのものをご使用ください。

材料1人分

  • 豚薄切り肉
    80g(3~4枚)
  • キャベツ
    100g
  • A
    1個
  • A
    絹ごし豆腐
    50g
  • オートミール
    大さじ4
  • 大さじ4
  • A
    和風顆粒だし
    小さじ1
  • A
    かつおぶし
    大さじ1
  • 適量
  • ソース
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • かつおぶし
    適量

作り方

  • 1

    耐熱容器にオートミールと水を入れ、ラップをしてレンジ600Wで50秒加熱し、軽く混ぜてから粗熱をとる

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程1
  • 2

    キャベツを千切りにする。

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程2
  • 3

    ボウルにキャベツ、A 卵1個、絹ごし豆腐50g、和風顆粒だし小さじ1、かつおぶし大さじ1、1のオートミールを入れてよく混ぜ合わせる。

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程3
  • 4

    フライパンに油を敷いて中火にかけ、豚薄切り肉を並べる。3の生地を流し、丸く形をととのえる。

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程4
  • 5

    豚薄切り肉がこんがり焼けたら裏返し、フタをして弱めの中火で5~6分焼く。

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程5
  • 6

    お皿にのせ、お好みでソースやマヨネーズ、かつおぶしをトッピングする。

    グルテンフリー♡オートミールで作る♪ヘルシーお好み焼きの工程6

ポイント

・豚肉はバラを使用しても良いですが、よりヘルシーに楽しみたい方はももやロースがおすすめ。 ・生地に入れるかつおぶしは細かめのもの、トッピングするかつおぶしは大きめのものがおすすめ。

作ってみた!

質問

管理栄養士ゆきぼむ
  • Artist

管理栄養士ゆきぼむ

料理研究家

  • 管理栄養士
  • ナチュラルフード・コーディネーター

広告

広告