レシピサイトNadia
    主菜

    どんどんお箸が進む♡なすとトマトの肉味噌炒め

    • 投稿日2022/07/25

    • 更新日2022/07/25

    • 調理時間20

    ジューシーななすに肉味噌の旨味が食欲そそる美味しさ♡トマトが程よい酸味と彩りをプラスしてくれます。

    材料2人分

    • なす
      2本(約200g)
    • 合挽きミンチ
      150g
    • トマト
      1個
    • しょうが
      ひとかけ
    • にんにく
      ひとかけ
    • ごま油
      大さじ1
    • A
      みそ
      大さじ2
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      みりん
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      大さじ1
    • 大葉
      1~2枚
    • 白ごま
      適量

    作り方

    ポイント

    ・なすは色が変わってしまうので、最後に切ってすぐに炒めてください。 ・なすとトマトを加えてからは、全体が混ざればOKなので、さっと炒める程度で大丈夫です。 ・お使いの味噌の種類に合わせて、味噌の量は調整してください(大さじ1~2)。

    • A みそ大さじ2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、酒大さじ1を混ぜ合わせておく。

      工程写真
    • 1

      なす、トマトは乱切り、しょうがはみじん切りにする。 にんにくはすりおろす。 大葉は千切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンにごま油を中火で熱し、なすの皮を下にして入れて両面こんがり焼いたら取り出す。

      工程写真
    • 3

      2のフライパンに合挽きミンチを入れて中火で炒め、ほぼ火が通ったら調味料を加えて少し水分を飛ばすように炒める。

      工程写真
    • 4

      なすを戻し、トマトも加えて、さっと全体を炒め合わせる。

      工程写真
    • 5

      器に盛り、白ごまをふって大葉をのせる。

      工程写真
    レシピID

    441621

    質問

    作ってみた!

    • 408109
      408109

      2023/07/25 22:04

      見た目の色はあれだけど笑 美味しく頂きました😋

    こんな「炒めもの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士ゆきぼむ
    • Artist

    管理栄養士ゆきぼむ

    料理研究家

    • 管理栄養士
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    ●管理栄養士 ●ナチュラルフードコーディネーター 保育園で管理栄養士として献立作成や調理、食育等を経験後、カフェに勤務し、メニュー開発や調理をしていました。 現在は、自家製酵母を使用したパン屋でパン作りを学びながら、レシピ作成、レシピ記事ライター、アンバサダー活動等行っています。 誰でも作りやすいよう丁寧な分かりやすいレシピを心がけているので、料理やお菓子作り初心者の方でも安心。 野菜がたっぷりとれるレシピ、スパイスを使用したレシピ、ヴィーガンレシピなど、カラダに優しいレシピが好きで、「ヘルシー=低カロリー」ではなく、心もカラダも健康的になれる「ヘルシーレシピ」を心がけています。 食卓を元気に彩ってくれるレシピで、日々の『食』を豊かにできる手助けができれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History