レシピサイトNadia
副菜

ひじき入り きのこと切り干し大根の煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

きのこと乾物の旨味がたまらない🤤 フライパンひとつでほったらかしでできるお手軽おかずです😉 半日以上置くと味が馴染んで美味しくなるので、作り置きがおすすめ☺

材料(3〜4人分)

  • えのき
    1/2袋(50g)
  • エリンギ
    1個
  • A
    乾燥カットひじき
    ひとつまみ
  • A
    切り干し大根
    ひとつかみ
  • A
    具全体がかぶるぐらい
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1~
  • 黒胡椒
    適量(お好みで)

作り方

  • 1

    えのきとエリンギを食べやすい大きさにカットする。

    ひじき入り きのこと切り干し大根の煮物の工程1
  • 2

    フライパンに1とA 乾燥カットひじきひとつまみ、切り干し大根ひとつかみ、水具全体がかぶるぐらい、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油小さじ1~を入れて蓋をし、強めの弱火で加熱する。

    ひじき入り きのこと切り干し大根の煮物の工程2
  • 3

    きのこが柔らかくなってきたら蓋を開けて、水分が半分以下になるまで煮る。お好みで黒胡椒をふっても◎

    ひじき入り きのこと切り干し大根の煮物の工程3

ポイント

ひじきは必要であれば事前に水戻しを。切り干し大根は、お好みで食べやすい大きさにカットしても◎です! お好みに合わせて調味料の量を調節してみてください😉

広告

広告

広告

広告