レシピサイトNadia
主菜

豚コマのネギ梅ダレ絡め§ネギだくさんと梅のタレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

豚肉炒めるだけ!美味しいネギだくさんの梅ダレによく絡むように、片栗粉でカリッと焼きます。 お魚だけじゃなくお肉も食べたいー!というウチのお魚のお供レシピで、ウチでは、千切りキュウリとキャベツをしいた上にトッピングしました。 お野菜にもお豆腐にのせたりも、このままでもすくって食べてしまいたいヤミツキダレです。 簡単なのでいつもご飯作らない人につくってもらっちゃいましょう!。 【みんな在宅な中お料理作り楽しみましょう!レシピ】

材料3人分

  • 豚こま切れ肉
    400g
  • 小ネギ(仕上げ用)
    10g
  • A
    生姜すりおろし
    1/2かけ分
  • A
    味の素Ⓡ
    2ふり
  • A
    粗塩
    ひとつまみ
  • 片栗粉
    小さじ2弱
  • B
    中華ペースト(又は和風顆粒だし)
    小さじ1/4
  • B
    大さじ3
  • B
    梅干し
    30g(正味量)
  • B
    小ネギ
    30g(正味量)
  • B
    ごま油
    大さじ2+1/2
  • B
    すし酢
    小さじ1
  • 粗塩
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    ◆豚こま切れ肉はバットに入れA 生姜すりおろし1/2かけ分、味の素Ⓡ2ふり、粗塩ひとつまみを散らして菜箸で混ぜ、片栗粉もふるい菜箸で混ぜる。 ◆小ネギ(仕上げ用)は4㎝のざく切り。[B]の小ネギは小口切りにする。 ◆梅干しは種を取り除き、包丁でたたく。

  • 1

    [B]の熱湯と中華ペーストは合わせ溶かし冷ましてから他のB 中華ペースト(又は和風顆粒だし)小さじ1/4、湯大さじ3、梅干し30g、小ネギ30g、ごま油大さじ2+1/2、すし酢小さじ1と混ぜ合わせ、粗塩で味をととのえる

  • 2

    フライパンに油(分量外)を熱し、豚こま切れ肉を広げ中火の弱火でゆっくり火を通し焦げ目がついてカリッとしてきたら裏返し同じようにカリッと焼き小ネギ(仕上げ用)を混ぜる。

  • 3

    器に[2]を盛り[1]をかける。

ポイント

豚肉は片栗粉を全体につける必要はないです、ネギ梅ダレが絡みやすいように…ですので、面倒なら片栗粉なしでもOK!

広告

広告

作ってみた!

質問