衣も手作りして使い切り。サックリ崩れることなく仕上がる大きなかき揚げは、ひと口サイズよりも手軽にできて食感も◎。レシピを見ながら材料を切ってできあがりまで10分です。冷めてしまった時には、アルミホイルやオーブンシートを敷いたオーブントースターで温めるとサックリに戻りますよ♪
ゴーヤは種とワタを丁寧に取り除き、2mm厚さに切ります。
A 薄力粉50g、溶き卵大さじ1、水+氷1個70mlを合わせて天ぷら衣を作ります。 ■氷と水を合わせて70ml、硬めの生地になります。
(2)に、ゴーヤ・桜えびを合わせます。
フライパンに分量外の揚げ油を1cm熱し(3)を丸く均等な厚さになるように流し入れて1分半揚げ、返して1分〜1分半揚げて油を切ります。
お好みで大根おろし+麺つゆ・塩でシンプルに切り分けながらどうぞ♪
■この衣を作る時には冷水が必須です。食材の準備ができてから氷を入れて生地を作ってください。
レシピID:376666
更新日:2019/06/11
投稿日:2019/06/11
広告
広告
広告
広告
広告