印刷する
埋め込む
メールで送る
すりおろしにんにくが入った 醤油のつけダレに 半熟卵を漬け込みます! 3〜4日冷蔵保存もできるので 作り置きにもぴったりです♪
下準備半熟卵を作る。 卵がしっかりかぶるくらいのお湯を鍋に用意する。 (分量外の塩とお酢を少々入れてます) 冷蔵庫から出したての冷たい卵を 鍋に入れ、8分前後、中火で転がしながら茹でる。 茹で上がったら氷水にとって 2-3分しっかり急冷し、殻を剥く。
A しょうゆ大さじ2、水大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、きび砂糖小さじ2、酢小さじ1、にんにくのすりおろしひとかけ分、鷹の爪1個を全てフライパンに入れ、中火で加熱する。 一煮立ちしたら火を止め、粗熱をとる。
半熟茹で卵を保存袋(または容器)に入れ、1を流し入れる。 味が満遍なく染みるように、時々卵を転がし、半日〜1日漬け込む。
・私は普段、味玉を作るときは、保存袋で漬け込み、 卵が調味液にしっかり浸るように、ちょうど良い深さの容器に入れています♪ こうすることで、袋を平置きにするより、均一に味が染み込みますよ! ・冷蔵保存で3〜4日保存できます。
レシピID:411782
更新日:2021/05/09
投稿日:2021/05/09
2021/05/20 11:22
2021/05/20 11:11
藤井玲子
料理研究家・フードコーディネーター
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
簡単衣づけ♪【佐賀県産アスパラロールカツ】チーズがとろける♪
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
広告
DOKIN
2022/03/25
2020/01/29
2019/09/04