レシピサイトNadia
    主菜

    【揚げない麻婆ナス】豆板醤がなくても本格的な味に♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    なすの大量消費におすすめ!  電子レンジで作れる、時短、簡単レシピ! 人気の作り置きレシピです。 揚げずに、豆板醤も使わずに、本格的な味に仕上がります! 市販の麻婆茄子の素より美味しいですよ。

    材料3人分

    • なす
      3本(300g)
    • 豚ひき肉
      150g
    • 青ねぎ
      1/2束(50g)
    • しょうが
      1/2かけ(8g)
    • ごま油
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ1
    • A
      オイスターソース
      大さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      顆粒鶏ガラスープの素
      小さじ1
    • A
      にんにくチューブ
      5センチ
    • A
      片栗粉
      小さじ2

    作り方

    • 1

      なすは縦半分に切り、厚さ7mmの斜め薄切りにする。青ねぎは5cm幅の小口切り、しょうがは千切りにする。

      【揚げない麻婆ナス】豆板醤がなくても本格的な味に♪の工程1
    • 2

      なすを耐熱ボウルに入れ、ごま油をかけざっくりかきまぜる。

      【揚げない麻婆ナス】豆板醤がなくても本格的な味に♪の工程2
    • 3

      青ねぎ、しょうが、豚ひき肉、A 醤油大さじ1、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ1、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1、にんにくチューブ5センチ、片栗粉小さじ2を入れ混ぜる。

      【揚げない麻婆ナス】豆板醤がなくても本格的な味に♪の工程3
    • 4

      ふんわりラップをかぶせ600Wの電子レンジで8分加熱する。

      【揚げない麻婆ナス】豆板醤がなくても本格的な味に♪の工程4
    • 5

      レンジから取り出し、追加で3分~加熱し清潔な箸でよくかきまぜて、できあがり。

    ポイント

    ・電子レンジで簡単に時短調理が可能です! ・好みで小口切りの鷹の爪を加えても◎です。

    作ってみた!

    質問