レシピサイトNadia

体が芯から温まる!野菜たっぷり鍋レシピ

体が芯から温まる!野菜たっぷり鍋レシピ
  • 投稿日2020/11/30

  • 更新日2020/11/30

寒い日はやっぱり鍋で温まりたいですよね。今回は野菜をたっぷり美味しく食べられる栄養満点の鍋レシピをご紹介します!

作業時間5分!牛肉と根菜のリボン蒸し

1.作業時間5分!牛肉と根菜のリボン蒸し

調理時間10

このレシピを書いたArtist

野菜をリボン状に切ることで火通りがよくなり、牛肉の食べ頃に合わせて野菜も美味しく頂くことができます! さらに見栄えも美しく、パーティーにもオススメです。

材料

牛ロース肉(薄切り)、大根、にんじん、青ネギ、酒、ポン酢・ゴマダレ等(お好みで)
にんにくたっぷり!絶品!やみつき!*シュクメルリ風具沢山鍋*

2.にんにくたっぷり!絶品!やみつき!*シュクメルリ風具沢山鍋*

調理時間30

このレシピを書いたArtist

今話題のシュクメルリ風!! キャベツに新じゃがたっぷり! にんにくが効いたチーズがとろーり鶏肉に絡むクリーミーな絶品やみつき鍋です^ ^ 薬膳効果 ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆キャベツ...食欲増進、胃もたれに、胸のつかえに、胃痛に、虚弱体質に、疲れやすい人に、消化器系の潰瘍予防に ☆にんにく...腫れものの改善に、風邪予防に、解毒に、疲労回復に、脳の活性に、動脈硬化予防に、血糖値の改善に ☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに

材料

鶏もも肉、塩・胡椒・酒、新じゃがいも又はじゃがいも、キャベツ、にんにく、バター、薄力粉、牛乳、顆粒コンソメ、にんにくチューブ、塩、ピザ用チーズ、乾燥パセリ
〆までおいしい♪スタミナもつ鍋

3.〆までおいしい♪スタミナもつ鍋

調理時間10

このレシピを書いたArtist

牛もつの下処理は不要なのに臭みが全くないもつ鍋です。 キャベツは甘くてスープを多めにしていますので〆まで楽しめます♪

材料

牛もつ(小腸使用)、キャベツ、木綿豆腐、にら、にんにく、鷹の爪、水、鶏がらスープの素・だしの素・砂糖、酒・みりん・醤油、塩
山盛りキャベツのガーリックトマト豚しゃぶ

4.山盛りキャベツのガーリックトマト豚しゃぶ

調理時間20

このレシピを書いたArtist

キャベツもニンジンもペロリ♪刻み野菜をもりもり食べちゃう! 豚肉をしゃぶしゃぶして、色が変わったら野菜をたっぷり包んでパクリ。 うーーーんガーリックトマト!! 〆はパスタ&チーズで。 鍋のヘビロテシーズン。鍋飽きた~!ってタイミングのお助けアイテムになりそうです♪

材料

豚肉(薄切り)、キャベツ、ニンジン、タマネギ、えのき、ニンニク、トマト缶(カットトマト)、水、白ワイン、砂糖、塩、オリーブオイル

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 269058
    269058

    2021/09/26 17:14

    ニンニクはチューブではダメですか?
10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

5.10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪

調理時間10

このレシピを書いたArtist

鶏肉と白菜を使った 10分でできる簡単鍋レシピ♪ お鍋に鶏肉と煮汁を入れて沸騰させ あとは、お好きな野菜を入れて サッと煮たら完成。 調味料は、オール1で覚えやすく また、シンプルだけど旨味がたっぷり。 残ったスープまで 飲み干す美味しさです! もう、市販の”お鍋の素”はいりませんよ( ´艸`) ★フォローやクリップ、そしてメダル送付ありがとうございます♪

材料

鶏もも肉、白菜、水、酒、白だし、鶏ガラスープの素、柚子胡椒、(あれば)にんじん、しいたけ、水菜

作ってみた!

レビュー(18件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/12/10 06:35

    ほんとにヘルシーな鶏塩鍋😋 鶏ささみ鶏胸肉でも美味しいと思います🤗 ポン酢で味変したりお好みで柚子胡椒をちょこっと入れても美味しい😍 野菜たっぷりヘルシーなので食べ過ぎ注意で😁 また作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • みっさキッチン
    みっさキッチン

    2025/01/20 21:31

    油揚げを入れたらうどんにピッタリでした✨美味しかったです☺️
    みっさキッチンの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
  • ぴいすけ
    ぴいすけ

    2025/01/13 19:37

    柚子胡椒がいい仕事してますね☺️とってもおいしかったです🫶❤️
    ぴいすけの作ってみた!投稿(10分で♪『ヘルシー鶏塩鍋』スープまで飲み干す♪)
*豚バラと長芋とわかめと水菜のお鍋*

6.*豚バラと長芋とわかめと水菜のお鍋*

調理時間20

このレシピを書いたArtist

シャクっとホクッと美味しい長芋がたっぷり!! スタミナもついて栄養満点!温まりますよ^ ^ 薬膳効果 ☆長芋...糖尿病予防、生活習慣病予防、食欲不振に、滋養強壮、老化防止、疲労回復 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆わかめ…体の熱を冷ます、腫れ物を解消、甲状腺のトラブルに、浮腫みに ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する

材料

豚バラ薄切り肉、長芋、塩蔵わかめ、水菜、水、鶏ガラスープの素・酒・みりん・酢、昆布茶又は昆布だしの素、にんにくチューブ・生姜チューブ、塩・胡椒、ブラックペッパー
きのことアボカドの食べるクリームスープ 鍋

7.きのことアボカドの食べるクリームスープ 鍋

調理時間15

このレシピを書いたArtist

後味がさっぱりとした味付けですが、アボカド入りなので濃厚な感じがして、きのこのうま味がしっかり出ているスープです。 土鍋で作ると、みんなで囲める鍋にもなります。

材料

鶏むね肉、アボカド、しめじ、玉ねぎ、人参、水、バター、牛乳、塩こしょう、白ワイン(又は料理酒()、片栗粉、料理酒
【ぽかぽか】無限大根の肉団子鍋

8.【ぽかぽか】無限大根の肉団子鍋

調理時間10(加熱時間は除く)

このレシピを書いたArtist

大根はピーラーで薄くスライスする事で短時間で味が染み込み、箸が止まらないヤミツキのおいしさです。肉団子にはれんこんと生姜を加えてシャキシャキ食感が◎ 和風だしで滋味深いほっこりカラダを温める鍋です。

材料

豚ひき肉、大根、チンゲンサイ、たまねぎ・れんこん、しいたけ、しょうが、酒、塩、片栗粉、和風だし、しょうゆ・ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • supi
    supi

    2020/12/03 00:55

    大根をピーラーなんて初めてだったんだけど、とても美味しかったです😋
〆まで美味しい!コク旨スープ鍋

9.〆まで美味しい!コク旨スープ鍋

調理時間20

このレシピを書いたArtist

大人も子供も大好きなラーメンスープ風の味付けになっています。途中の味変にはバターを足してもOK! 仕上げの追いごま油を、ラー油&輪切り唐辛子に代えるとピリ辛やみつきな大人テイストに変身です☆ そして〆は一転洋風アレンジに(^ ^)

材料

豚しゃぶ肉、キャベツ、ニラ、長ネギ、もやし、えのき、しいたけ、人参(彩りに)、水、創味シャンタン、味噌、みりん、砂糖、にんにくチューブ、塩、ごま油、追いごま油

作ってみた!

レビュー(5件)
  • コスモス
    コスモス

    2025/01/06 20:36

    今日は一日中雨☔… 太平洋側でも冷えたので、鍋🍲にしました😊 お野菜やきのこ🍄類もたっぷり、お肉はしゃぶしゃぶ用で食べやすく、なんと言ってもスープがコク旨なのよ🤭 家族にも好評だったので、また作りますぅ💞💗 まゆのさ〜ん、作りましたよぅ☺️ 美味しさの共有、とっても嬉しいです💐 ありがとうございました💕💞💖🥰🤗
    コスモスの作ってみた!投稿(〆まで美味しい!コク旨スープ鍋)
  • まゆの
    まゆの

    2024/11/21 20:04

    皆んなの帰りがバラバラなので、スープだけ作って一人前の土鍋で作りました(˶ᐢᗜᐢ˶)✨ ゴマは入ってないけど、ゴマ油効果で風味とコクが凄く美味しい(*´꒳`ノノ゙パチパチ✨✨ ほんのり味噌味も優しくて、コレはリピ確定ですね~😆👍💕 〆はartistさんオススメのリゾットも気になるし、中華麺も合いそうだし……う~ん、悩むワクワク(◍>ᴗ<◍)✨ 今年は、鍋レシピ制覇する位の勢いで作ろうと思います❤ ユーザー友の皆さん、美味しい鍋の投稿お願いしますね~⸜(◍´˘`◍)⸝ニコッ‼️
    まゆのの作ってみた!投稿(〆まで美味しい!コク旨スープ鍋)
  • もえ
    もえ

    2023/11/08 14:41

    スープの美味しさが想像以上でした!〆もとても美味しかったです!リピ決定です☺️
基本のキムチ鍋

10.基本のキムチ鍋

調理時間30

このレシピを書いたArtist

市販の素やコチュジャンなどを使わずに、家にある調味料で作れるキムチ鍋です。和風だしや味噌を使うことで、どなたでも食べやすいキムチ鍋になると思います。程よい辛みが食欲をそそり、体の芯から温まります。キムチと豚バラ肉、ニラなどがたっぷり入っていてスタミナ満点!風邪予防にも効果的です。寒くなってきたので、是非おうちで鍋料理をお楽しみください。

材料

豚バラ肉薄切り、白菜キムチ、長ネギ、ニラ、えのきだけ、豆腐、ニンニクのみじん切り、しょうがのみじん切り、ごま油、和風だし、醤油、みりん、味噌

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 月🌝
    月🌝

    2022/10/12 21:08

    とっても美味しかったです😆 普段はキムチ鍋の素がなければ作らないのですが、たまたまキムチを買ったばかりで材料も揃っていたのでこちらのレシピで作りました。コンロを出さずお鍋で一気に作って、1人用の土鍋の底に、取り分けていただいたのですが、好評でした。締めのおうどんはあらかじめ土鍋の底にしいてしまったので、手間なしで😆 コンロを出さずに作れたので洗い物も少なくよかったです😃ありがとうございました😊
  • 420750
    420750

    2020/12/10 16:35

    簡単ですごく美味しかったです‼️
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告