レシピサイトNadia

「小松菜×ナムル」30選|パパッと作れる!

「小松菜×ナムル」30選|パパッと作れる!
  • 投稿日2024/06/14

  • 更新日2024/06/14

「ナムル」レシピ30選|さまざまな野菜を活用
こちらもおすすめ!

「ナムル」レシピ30選|さまざまな野菜を活用

ごま油の香りが食欲そそる! ゆでて調味料で和えるだけで簡単に作れる「ナムル」は、あと一品ほしいときにもぴったりのメニューです。今回は、シャキシャキの食感が美味しい小松菜を使ったナムルを30品ご紹介します。

豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』

11.豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』

調理時間5(下準備除く)

このレシピを書いたArtist

豆腐を加えかさまししたナムル♡ 豆腐が加わることでボリュームが出るだけでなく、豆腐のまろやかさも加わってまた違った美味しさのナムルに仕上がります(^^)/ 是非、副菜にどうぞ!

材料

木綿豆腐、小松菜、人参、ごま油、醤油・砂糖、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(3件)
  • にゃんこさん🐱
    にゃんこさん🐱

    2024/01/14 19:33

    豆腐でかさ増しになりました!小松菜レシピのレパートリーが増えました
    にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』)
  • あすか
    あすか

    2023/05/18 20:31

    何度もリピです♪倍量で作ってますが2人でペロリです😊
    あすかの作ってみた!投稿(豆腐でボリュームUP!『豆腐と小松菜と人参のナムル』)
  • 622399
    622399

    2022/07/02 16:09

    料理の写真には白ごまを振ってありますがレシピには載っていませんね😅書き漏れか、やっぱり要らないって事になったのか?🤔
レンジで2分!ぱぱっと一品♡小松菜ともやしのナムル

12.レンジで2分!ぱぱっと一品♡小松菜ともやしのナムル

調理時間3

このレシピを書いたArtist

//レンジで簡単!作りおき!お弁当にオススメ// ぱぱっと出来て、美味しい副菜です。 小松菜ともやしがしゃきしゃきして、 息子たちの大好物!  お弁当に副菜に、ぜひお試しくださいね(*^^*)

材料

小松菜、もやし、ごま油、鶏がらスープの素、醤油、いりごま

作ってみた!

レビュー(2件)
  • よっこ
    よっこ

    2024/09/07 04:23

    大好きなレンチン料理~🎵🍺のおつまみに作りました🎵 あっと言う間にできて、あと1品て時に助かります✨ DOKINさん、美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(レンジで2分!ぱぱっと一品♡小松菜ともやしのナムル)
  • 386873
    386873

    2023/04/14 22:00

    めっちゃ簡単にできるのに味付けが美味しくて子どもたちも喜んでくれました!
小松菜ともやしの塩昆布ナムル【#作り置き#包丁不要#ポリ袋】

13.小松菜ともやしの塩昆布ナムル【#作り置き#包丁不要#ポリ袋】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

小松菜ともやしを使った旨味たっぷりのナムル。 作り方は、とーっても簡単で、耐熱性のポリ袋に、小松菜ともやし、そして、塩昆布やかつお節を入れて口を閉じ、あとは、お湯にドボン♪ 5分茹でて、あとは粗熱を取れば完成! これなら茹ですぎを防げるので、もやしがシャッキシャキ。 また、栄養素も旨味も逃さないので身体にも嬉しい♪

材料

小松菜、もやし、かつお節、塩昆布、いり白ごま、しょうゆ、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油、にんにく
レンチンでお手軽♪舞茸と小松菜のナムル

14.レンチンでお手軽♪舞茸と小松菜のナムル

調理時間10

このレシピを書いたArtist

舞茸の旨味がギュッ♡ あっという間に一品完成。 めっちゃお手軽レンチンレシピです! にんにくが入ってるのでとってもしっかり味で食べやすいくなってます(^^) もう一品足りないときにも、作り置きにもめっちゃオススメです。

材料

小松菜、舞茸、醤油、鶏がらスープの素、ごま油、にんにくチューブ、塩
5分で完成!レンジで簡単*小松菜の塩昆布ナムル

15.5分で完成!レンジで簡単*小松菜の塩昆布ナムル

調理時間5

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ小松菜が美味しいナムルです♪ 作り方は超簡単!レンジで小松菜を2分チンしたら調味料と和えるだけ! 5分かからず完成します(笑) 小松菜を何に使えば良いかちょっと悩む・・・と言う方にもピッタリ! 栄養満点の小松菜を簡単に美味しく食べられますよ♡ おつまみや副菜、小鉢にあっという間に出来て便利な1品! 作り置きにもどうぞ。

材料

小松菜、醤油、塩昆布、ごま油、胡麻

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 272560
    272560

    2020/05/24 18:44

    初めまして! とても簡単で美味しそうなのでお弁当用に作り置きしたいのですが、作り置きの場合冷蔵庫で何日くらい保存可能でしょうか??
【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪

16.【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安100

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジで手軽に作れる簡単ナムルです! 小松菜、にんじん、かにかまでコスパよく 作れて、節約中の副菜にもぴったり☺️♡ 彩りもよく、献立のあと1品にも おすすめです!是非作ってみてください♪

材料

小松菜、かにかま、にんじん、白ごま・ごま油、醤油、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(4件)
  • はるねこ
    はるねこ

    2024/07/11 13:31

    あっという間に作れて簡単でした。 彩りも栄養もあり、味もしっかり付いているのでご飯のお供にピッタリでした。
    はるねこの作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
  • 651522
    651522

    2024/03/09 06:22

    簡単で美味しかったです😋 お弁当の彩りにもよかったです✨
    651522の作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
  • なるみん
    なるみん

    2023/08/22 22:30

    小松菜と人参はレンチン 簡単でいいですね。 実は手でさくとかちぎるが苦手なんですが、頑張ってカニカマを割きました‼️ ナムルって簡単で美味しいなと思いました。また、作りたい一品です👍
    なるみんの作ってみた!投稿(【小松菜とかにかまのごまナムル】レンジでパパッと副菜♪)
【冷凍作り置き】レンチン簡単!小松菜とベーコンナムル風

17.【冷凍作り置き】レンチン簡単!小松菜とベーコンナムル風

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存1ヶ月

このレシピを書いたArtist

レンチンで簡単!緑と赤の彩りおかず。 切ってレンチンして、味付けするだけなので楽ちんお弁当おかずです。

材料

小松菜、厚切りベーコン、鶏がらスープの素、ごま油、白いりごま
【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!

18.【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!

調理時間10

  • カロリー(1人分)40Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

野菜不足解消に!たっぷり食べられちゃう、たっぷり白菜と小松菜のナムルです。 にんじん入りで彩りもよく、ツナの旨みも相まって、ドンドンお箸が進みます♪ レンチンでいっぺんに加熱するだけなので作るのも楽ちんで時短に。 コレステロール値を下げたり、中性脂肪を減らす働きを持つDHAやEPAが豊富なツナも入りで、ごま油も少なめのため、ダイエットにもおすすめです。

材料

白菜、小松菜、にんじん、塩、ツナ缶、醤油、オイスターソース、いりごま、鶏がらスープの素、砂糖、ごま油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ねこ
    ねこ

    2024/01/31 11:50

    美味しかったです。色も綺麗だし野菜いっぱい食べられるし。白菜って鍋とか煮物とかしか考えつかなかったけど、こんな風にしても美味しいんですね。白菜のレパートリーが増えて嬉しいです。
    ねこの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/12/21 13:41

    お野菜がほんとにもりもり食べれます♡お野菜のシャキシャキ感とツナの旨みが癖になります。また、作りたいです🎵
    ひまわりの作ってみた!投稿(【白菜と小松菜のツナ和えナムル】野菜がモリモリ食べられる!)
レンジで5分!【小松菜とツナのピリ辛ナムル】旨辛韓国風♩

19.レンジで5分!【小松菜とツナのピリ辛ナムル】旨辛韓国風♩

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

お箸が止まらない! コチュジャンとごま油の風味がおいしい、小松菜のナムルです! 材料も少なくとても簡単です!

材料

小松菜、ツナ缶、コチュジャン、醤油、ごま油、白いりごま、塩こしょう
【5分de完成】旨味濃縮♪じゃが芋と小松菜の炒めナムル♪

20.【5分de完成】旨味濃縮♪じゃが芋と小松菜の炒めナムル♪

調理時間5

このレシピを書いたArtist

普段レンチンや茹でて作るナムルを今回は炒めて作りました。 炒めた方が味がより濃縮される気がします(笑) 火の通りが早くなるようにじゃがいもを細切りにしたりにんじんをスライサーなどで切ったりしているので思った以上に時短にもなります。 味付けはシンプルに鶏ガラのみですが炒める事で素材1つ1つの旨味が出ているので十分味わえます。

材料

じゃがいも、小松菜、にんじん、ごま油、鶏ガラスープの素、白ごま

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 575837
    575837

    2021/10/26 19:26

    冷凍保存は出来ますか?
2/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告