レシピサイトNadia

    「厚揚げ×大根の煮物」30選|ほっこり副菜

    「厚揚げ×大根の煮物」30選|ほっこり副菜
    • 投稿日2024/06/20

    • 更新日2024/06/20

    「厚揚げレシピ」20選|ボリューム満点
    こちらもおすすめ!
    厚揚げレシピまとめ

    お互いの美味しいうま味どうしを染み込ませ、モチッとした食感とジューシーさにほっこり癒される。この厚揚げと大根の組み合わせってなんて素敵なんでしょう。コクうまな食べごたえでさまざまなアレンジをお楽しみください。

    味しみ♡とろとろ♡『大根と厚揚げの照り煮』

    1.味しみ♡とろとろ♡『大根と厚揚げの照り煮』

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    味がよく染みた大根がおいしいツヤっと輝く煮物です♪厚揚げを加えてボリュームUP♡作り方もとっても簡単です♪是非、お試しください(^^)

    材料

    大根、厚揚げ、水、醤油、みりん、酒、砂糖、刻みねぎ・一味・白ごま
    厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮

    2.厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    こんがり焼いた厚揚げと茄子を麺つゆベースの出汁で煮込みました。 揚げ煮とまではいかない焼き煮です。 大根おろしでとろとろ優しい味わいで、夏の疲れた胃にもお勧めです。 みぞれ汁はごはんにかけても美味しく、是非飲み干して下さい♪

    材料

    厚揚げ、茄子、しめじ、大根、だし汁、めんつゆ・三倍濃厚、生姜(すりおろし)、小麦粉
    大根と厚揚げのこっくり煮物

    3.大根と厚揚げのこっくり煮物

    調理時間40

    このレシピを書いたArtist

    寒い冬に恋しくなる、少し濃いめの味付けの大根の煮物です。厚揚げやさつま揚げの旨味が大根に染み渡り、ご飯が進みます。

    材料

    大根、厚揚げ、さつま揚げ、絹さや、出汁、砂糖、みりん、醤油
    ボリュームお魚おかず♡節約中にも!『たらと厚揚げのみぞれ煮』

    4.ボリュームお魚おかず♡節約中にも!『たらと厚揚げのみぞれ煮』

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    そのままではボリュームの出にくいタラに、厚揚げをプラスしてかさまししたお魚おかず♪ 大根おろしで煮て、ホッと落ち着く和風味に仕上げました!ご飯との相性も抜群です! 煮汁を吸ったジューシーな厚揚げ、ふわっと食感のたらに大根おろしがベストマッチ(^^)/ たら、厚揚げ、大根でコスパよく作れるので節約中にもおすすめです♡

    材料

    たら(切り身)、厚揚げ、大根、塩、酒、塩胡椒、小麦粉、サラダ油、水、酒・みりん、醤油、ほんだし、刻みネギ
    豚バラ大根と厚揚げの炒め煮【作りおき】

    5.豚バラ大根と厚揚げの炒め煮【作りおき】

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    短時間で味がしっかり染み込み、味わい深いおかず。いりこだしがしっかり効いて、調味料はわずかなので減塩につながります。

    材料

    豚バラ肉(3cm幅)、大根(いちょう切り)、厚揚げ(一口大)、料理酒、水、いりこ、醤油、砂糖、みりん
    フライパンでパパッと♪『大根と白菜と厚揚げのうま塩煮込み』

    6.フライパンでパパッと♪『大根と白菜と厚揚げのうま塩煮込み』

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    大根、白菜、厚揚げのかさまし食材を使ったうま塩煮込みです♪ 優しい味わいの中に、うま味をしっかりと感じることができ、体も温まる1品になっています♡

    材料

    大根、白菜、厚揚げ、ごま油、にんにく・しょうがチューブ、水、酒・みりん、鶏がらスープの素・砂糖、醤油・塩、味の素、黒胡椒
    レンジで作るほっこり煮物☆厚揚げのおろし煮

    7.レンジで作るほっこり煮物☆厚揚げのおろし煮

    調理時間10

    このレシピを書いたArtist

    今日は、レンジで作る簡単おかずです。 味の染みた柔らかな絹厚揚げに、生姜が効いた大根おろしが合う!ホッとするような味付けで汁まで飲み干したくなりますよ。 おススメの食べ方は ひきわり納豆を汁にひたして厚揚げと一緒に食べる😊です!(写真は最後にあります)ネギをたっぷりかけると更に美味しい。 納豆嫌いな方もいらっしゃるかなと思ってレシピに入れるのは控えたんですが納豆好きな方、ぜひ試してみてください! これがメインおかずでもいいってくらい気に入ってます(^.^)

    材料

    絹厚揚げ、えのき、大根、水、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ、和風だしの素、すりおろし生姜、酢、砂糖、刻みねぎ
    ボリュームたっぷり☆『大根と厚揚げのごま味噌鶏そぼろあん』

    8.ボリュームたっぷり☆『大根と厚揚げのごま味噌鶏そぼろあん』

    調理時間20

    このレシピを書いたArtist

    大根と厚揚げでボリュームアップした鶏そぼろあんのおかずです♡ ごま味噌の味付けがしつこくないので、あっさりといただけます♪ 是非、お試しください☆

    材料

    大根、絹厚揚げ、鶏ひき肉、米、水、酒・みりん、砂糖、醤油、すりごま、合わせ味噌、片栗粉、ごま油、刻みネギ
    大根と厚揚げの《とろとろ♡そぼろ煮》ごま油がポイント

    9.大根と厚揚げの《とろとろ♡そぼろ煮》ごま油がポイント

    調理時間25

    このレシピを書いたArtist

    甘辛そぼろが絡んだ、大根と厚揚げは、ごはんにピッタリ♪♪ 最後に入れる、ごま油もポイントです♪♪

    材料

    豚ひき肉、大根、厚揚げ、醤油、酒、砂糖、みりん、水、ごま油、片栗粉、小ねぎ
    ごま油香る*厚揚げと切り干し大根の煮もの

    10.ごま油香る*厚揚げと切り干し大根の煮もの

    調理時間15(切り干し大根を戻す時間除く。)

    このレシピを書いたArtist

    切り干し大根の煮ものに厚揚げを入れて食べ応えをアップしました!ほっこり優しい味なので胃腸を休ませたい時にもぜひお試しください。 ○切り干し大根には骨や歯を丈夫にするカルシウムがたっぷり。貧血予防や動脈硬化予防、代謝促進に便秘改善などの効果が期待できます。 ○にんじんはカリウムが豊富で血圧を下げる働きがあります。 ○厚揚げにはたんぱく質、カルシウム、イソフラボンが豊富に含まれており、生活習慣病や肥満予防、美肌効果に期待できます。

    材料

    切り干し大根、厚揚げ、にんじん、水、黒砂糖、和風顆粒だし、しょうゆ、みりん、ごま油、白いりごま

    SNSでシェアしよう

    関連キーワード

    「料理家」という働き方 Artist History