こんがり焼いた厚揚げと茄子を麺つゆベースの出汁で煮込みました。 揚げ煮とまではいかない焼き煮です。 大根おろしでとろとろ優しい味わいで、夏の疲れた胃にもお勧めです。 みぞれ汁はごはんにかけても美味しく、是非飲み干して下さい♪
厚揚げは幅半分に切ってから1~1.5cm厚にカットする。茄子は皮を縞目にむき、2.5~3cmの厚さに切り、水に5~10分つける。しめじは小房に分ける。 大根は皮をむいてすりおろし、水気を軽く切る。
厚揚げはポリ袋に入れ、小麦粉の約半量を加えて袋の口を閉じて振りまぶす。フライパンに少し多めのサラダ油(大さじ2~3)を熱して焼いていく。
空いたポリ袋に、しっかり水気を拭いた茄子を入れ、残りの小麦粉を加え、袋の口を閉じて振りまぶす。2のフライパンに加えたら蓋をし、時々上下を返して焼き色がつくまで焼く。
しめじとA だし汁400ml、めんつゆ・三倍濃厚大さじ3、生姜(すりおろし)小さじ1/2を加えて5分煮込む。更に大根おろしを加え、2分ほど煮込む。
*茄子は厚めに切ることで、出汁が染み込んでジューシーになります。 *茄子・厚揚げ共、焼く直前に小麦粉をまぶして下さい。 *茄子は火が通りにくいため、一旦蓋をして焼きます。茄子に火が通って柔らかくなってきたら、蓋を取って焼き目がつくくらいまで焼いてください。(茄子、厚揚げ共に焼き色がついた方が美味しいです)
レシピID:330329
更新日:2023/06/21
投稿日:2018/08/06
2025/03/23 18:04
2025/03/15 19:27
2025/03/10 23:03
2025/03/08 06:50
2025/02/01 22:19
2024/10/11
2024/10/11
2024/10/29
2024/07/27
2024/07/27
2024/07/13
2024/07/14
2024/06/10
2024/06/10
2024/04/27
2024/04/27
広告
広告