レシピサイトNadia
主菜

厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

こんがり焼いた厚揚げと茄子を麺つゆベースの出汁で煮込みました。 揚げ煮とまではいかない焼き煮です。 大根おろしでとろとろ優しい味わいで、夏の疲れた胃にもお勧めです。 みぞれ汁はごはんにかけても美味しく、是非飲み干して下さい♪

材料(作りやすい分量)

  • 厚揚げ
    1枚(200g)
  • 茄子
    2本
  • しめじ
    1袋
  • 大根
    200g
  • A
    だし汁
    400ml
  • A
    めんつゆ・三倍濃厚
    大さじ3
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1/2
  • 小麦粉
    約大さじ2

作り方

  • 1

    厚揚げは幅半分に切ってから1~1.5cm厚にカットする。茄子は皮を縞目にむき、2.5~3cmの厚さに切り、水に5~10分つける。しめじは小房に分ける。 大根は皮をむいてすりおろし、水気を軽く切る。

  • 2

    厚揚げはポリ袋に入れ、小麦粉の約半量を加えて袋の口を閉じて振りまぶす。フライパンに少し多めのサラダ油(大さじ2~3)を熱して焼いていく。

    厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮の工程2
  • 3

    空いたポリ袋に、しっかり水気を拭いた茄子を入れ、残りの小麦粉を加え、袋の口を閉じて振りまぶす。2のフライパンに加えたら蓋をし、時々上下を返して焼き色がつくまで焼く。

    厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮の工程3
  • 4

    しめじとA だし汁400ml、めんつゆ・三倍濃厚大さじ3、生姜(すりおろし)小さじ1/2を加えて5分煮込む。更に大根おろしを加え、2分ほど煮込む。

    厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮の工程4

ポイント

*茄子は厚めに切ることで、出汁が染み込んでジューシーになります。 *茄子・厚揚げ共、焼く直前に小麦粉をまぶして下さい。 *茄子は火が通りにくいため、一旦蓋をして焼きます。茄子に火が通って柔らかくなってきたら、蓋を取って焼き目がつくくらいまで焼いてください。(茄子、厚揚げ共に焼き色がついた方が美味しいです)

作ってみた!

  • 1054388
    1054388

    2025/03/23 18:04

    気合いで大根すりおろしました 厚揚げなかったので油揚げをカリカリに焼きました たまらなく美味しかったです😋🍴💕
    1054388の作ってみた!投稿(厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮)
  • 道子おばあちゃん
    道子おばあちゃん

    2025/03/15 19:27

    小麦粉がなくて片栗粉を使いました。我が家は甘めが好みなので、みりん大さじ1を加えました。ボリュームがあり、野菜と大豆製品でバランスの良い主菜となりました。
    道子おばあちゃんの作ってみた!投稿(厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮)
  • kz
    kz

    2025/03/10 23:03

    厚揚げに鶏肉をプラス。大葉が残ってたのでネギ少しと大葉を乗せて食べました。 大根がなかったので大根おろしなしでしたが、おいしかったです◎
    kzの作ってみた!投稿(厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮)
  • 633to
    633to

    2025/03/08 06:50

    つゆだくになりました。 おいしかったです!
    633toの作ってみた!投稿(厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮)
  • まゆの
    まゆの

    2025/02/01 22:19

    白ナスとブナピー使ったから、色味が淋しい…………|ω•๑`)💭💧 が、しかーし- ̗̀💡 ̖́- しっかり出汁の効いたトロミと、大根おろしが トロトロ茄子と厚揚げに絡んで美味しい😆👍💕 つるんとした、ブナピーの食感も良いアクセント(๑•̀ㅂ•́)و✧ ここに味噌汁で、おふくろ定食完成だよ✨
    まゆのの作ってみた!投稿(厚揚げと茄子のとろとろみぞれ煮)

質問

  • hananoah
    hananoah

    2024/10/11

    だし汁とはなんですか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/10/11

      ご質問ありがとうございます。だし汁とは、かつお節や昆布等を煮出してとった出汁のことです。 私の方では、基本的にかつお節と昆布の合わせ出汁を使っています。 出汁をとれない場合は、だしパックなどをご利用いただければ良いかと思います。その際、だしパックが加塩タイプの場合は、具材を煮込む際のめんつゆ量の調整が必要になります。
    • hananoah
      hananoah

      2024/10/29

      ありがとうございます😊
  • 1133628
    1133628

    2024/07/27

    厚揚げの代わりにがんもどきでも美味しく作れますか?
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/07/27

      ご質問有り難うございます! がんもどきで作ったことはないのですが、美味しくいただけるかと思います😊
  • kiuiii
    kiuiii

    2024/07/13

    ご丁寧にありがとうございます!こちらもお返事に気が付かずすみません。参考にさせていただきます!
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/07/14

      kiuiiiさん、再度コメント有り難うございます! よろしくお願いいたします。
  • kiuiii
    kiuiii

    2024/06/10

    めんつゆがありません。醤油等で代用の場合は分量はどうしたら良いでしょうか。本日夕飯で娘と一緒に作りたいとおもっています^_^!教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/06/10

      kiuiiiさん、ご質問ありがとうございます! すみません、先ほどコメントの受信に気がついたため、本日の夕食には間に合わなかったですね。 こちらのレシピで麺つゆを使わないバージョンは作ったことがないので、正確な分量はお伝えすることができません。 下記の「厚揚げと舞茸のみぞれあん」のレシピが、みぞれ煮風のもので、醤油、みりんベースで作っています。 https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/399680 だし汁は今のレシピに合わせて400ml使用し、調味料については、厚揚げと舞茸のみぞれあんの2倍量程度からご使用してみてください。薄ければ、調味料を2.5倍にするなどの調整が必要になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 1096446
    1096446

    2024/04/27

    質問ではないのですが、簡単でとっても美味しくできたのでメッセージ残しました。美味しいレシピシェアしてくださりありがとうございます。
    • 藤本マキArtist
      藤本マキ

      2024/04/27

      コメント有り難うございます! こちらのレシピ、お口にあってよかったです!! こちらこそ励みになるコメント、うれしいです😊 有り難うございました。