レシピサイトNadia

「きゅうり×オクラ」30選|食感が楽しい♪

「きゅうり×オクラ」30選|食感が楽しい♪
  • 投稿日2024/07/22

  • 更新日2024/07/22

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!
こちらもおすすめ!

「夏野菜」レシピ30選|美味しく夏バテ予防!

シャキシャキきゅうりとネバネバのオクラを合わせたレシピを30品ご紹介! サラダや和え物など、あと一品やおつまみに使えるレシピもたくさん♪ 夏にぴったりの一品を作ってみてくださいね。

トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

1.トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

こちら、夏野菜をこれでもかっ!ってぐらい入れた栄養満点サラダ♡ 野菜を切って、塩昆布とほんの少しの調味料で和えるだけなので、めちゃめちゃ簡単!! それでいて旨味がたっぷりで、あと味はあっさりしているのでいくらでも食べてしまいそう。 オクラのネバネバ効果で調味料がしっかり絡み、塩昆布の旨味でみょうがもグンと食べやすくなった一品。 めちゃめちゃオススメですので、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料

オクラ、きゅうり、トマト、みょうが、塩昆布、いり白ごま、しょうゆ、酢、ごま油、しょうが

作ってみた!

レビュー(9件)
  • コスモス
    コスモス

    2024/07/30 19:16

    茗荷がなかったのですが、問題なし… 塩昆布で味がしっかりで、ちょいとおつまみに最適ですね🥃🍺🍻
    コスモスの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
  • のりのり☆
    のりのり☆

    2024/08/31 13:37

    爽やかなサッパリサラダ🥗で美味しかったです✨トマトが少なくて足りない分はカニカマ🦀で代用しました❣️レシピありがとうございます😊
    のりのり☆の作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2024/07/25 08:12

    ねばねばオクラときゅうりトマトがつるっといただけます🤗 塩昆布の旨味が夏野菜と絡んでとっても美味しいです🥰😋 新鮮な夏野菜でまた作りま〜す🥳
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(トマトときゅうりとオクラの塩昆布サラダ【#簡単#時短】)
【夏野菜とツナの中華サラダ】ごま油香る♬︎
夏の副菜♡

2.【夏野菜とツナの中華サラダ】ごま油香る♬︎ 夏の副菜♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【夏野菜たっぷり♡オクラ、きゅうり、トマトの中華サラダ🥒🍅🌈】 夏に大活躍なオクラときゅうり とトマトを使ってさっぱり 中華だれのサラダです🥗🥢 ツナの旨みとごま油の香りも たっぷり絡んで夏野菜に とっても合うんです🙈♡ シャキシャキネバネバ食感も楽しく 食卓にあると嬉しい夏食材の副菜です🥢✨

材料

オクラ、きゅうり、トマト(小)、ツナ缶、醤油、酢、砂糖、ごま油、白ごま、鶏がらスープの素

作ってみた!

レビュー(3件)
  • ミナ
    ミナ

    2024/06/25 21:30

    簡単においしくできました
    ミナの作ってみた!投稿(【夏野菜とツナの中華サラダ】ごま油香る♬︎
夏の副菜♡)
  • ちーさん
    ちーさん

    2023/09/22 13:49

    キュウリなしで作りました!冷蔵庫で数時間おきましたが味がしみてとっても美味しく仕上がりました
    ちーさんの作ってみた!投稿(【夏野菜とツナの中華サラダ】ごま油香る♬︎
夏の副菜♡)
  • ima
    ima

    2021/08/14 17:38

    材料にツナが入っていませんが、どれくらい使えばいいですか?
【1人65kcal】やみつき!ささみときゅうりの塩こんぶ和え

3.【1人65kcal】やみつき!ささみときゅうりの塩こんぶ和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

お箸が止まらない!やみつき系の 低カロリーサラダ作っちゃいました♡ 低カロリーの秘密はオクラにあり! オクラのネバネバを活用することで 少ない油でもしっかり味が絡みます(o^^o) ダイエット中にも家族のおつまみにも 大活躍まちがいなし♪ 和えるだけ簡単なので ぜひ作ってみてくださいね〜〜! 【1人あたり65kcal 脂質2.0g】

材料

ささみ、きゅうり、オクラ、塩、酒、酢、鶏ガラスープの素、白ごま、ごま油、塩こんぶ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 餃子ちゃん
    餃子ちゃん

    2023/09/12 12:47

    毎日食べたいほど 美味しかったです😍 このレシピ 、最高🎶
    餃子ちゃんの作ってみた!投稿(【1人65kcal】やみつき!ささみときゅうりの塩こんぶ和え)
  • こんぶ22
    こんぶ22

    2022/10/19 08:13

    私の好きな食材が全部入ってる!最高においしかったです!ちょっと塩分が気になりつつも、もうちょっとだけしっかり味にしたくて醤油を少しプラスしました。
  • y
    y

    2022/07/30 20:18

    味付け最高!めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(【1人65kcal】やみつき!ささみときゅうりの塩こんぶ和え)
【飲む夏野菜】しらすと夏野菜の絶品とろろ!ご飯と麺のお共に♪

4.【飲む夏野菜】しらすと夏野菜の絶品とろろ!ご飯と麺のお共に♪

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ご飯に抜群にあう最高のとろろ『飲む夏野菜』! キュウリ、ピーマン、ミョウガとシャキシャキとした食感がたまらないフレッシュな夏野菜と、長芋とオクラのネバネバでかきこんでいく! しらすとポン酢の旨味も凝縮され、ご飯にかけても麺にかけても相性抜群の一品です! 食べ出したら止まらない一品なので、是非一度お試しください♪

材料

ピーマン、ミョウガ、キュウリ、大葉、オクラ、長芋、めかぶ、水、白だし、出汁ポン酢、釜揚げシラス、麦ご飯

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 660970
    660970

    2022/07/09 20:04

    何日持ちますか? 冷凍保存は可能ですか?
  • wakame
    wakame

    2022/04/25 22:13

    きゅうり、めかぶ、おくら、とろろだけでもおいしく出来ますか?
箸休めにも♪きゅうりとオクラのさっぱりおかか和え

5.箸休めにも♪きゅうりとオクラのさっぱりおかか和え

調理時間10

このレシピを書いたArtist

めちゃくちゃサッパリしていて箸休めにもってこい♪ シンプルな味付けなんだけどこれがとっても美味しくて箸が止まらない。 味がとてもしっかりしてるのでご飯にはもちろん、お酒のあてにも持って来いです! 作り方もめちゃくちゃお手軽で簡単なので、後一品足りないというときにもパパっと作っていただけます。 日持ちするので作り置きにもおススメです♡

材料

きゅうり、オクラ、生姜、いりごま、醤油、酢、鰹節、塩
きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え

6.きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ポリ袋で和えるだけ!! 香味野菜が爽やかなさっぱり和えです^ ^ あと一品やおつまみにオススメですよ! 薬膳効果 ☆みょうが...熱を冷ます、解毒する、血行促進、集中力を高める。 ☆しそ...食欲増進、風邪予防に、ガン予防に解毒作用、殺菌作用、アレルギーの軽減 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆昆布...便秘に、浮腫みに、ガン予防に、高血圧に ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に

材料

きゅうり、みょうが、オクラ、しそ、ツナ、塩昆布、酢、砂糖・生姜チューブ、ごま

作ってみた!

レビュー(4件)
  • たおちゃぴん
    たおちゃぴん

    2024/09/19 08:15

    きゅうりとツナのレシピはたくさんありますが、塩昆布+しょうが+茗荷+大葉がちょっと意外性のある組み合わせで新鮮な風味♡ 面倒でもしょうがは生をすりおろして使った方が絶対に美味しいです
    たおちゃぴんの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
  • ma-ya
    ma-ya

    2024/06/17 19:20

    全ての食材が優しい甘酢と合わさってとても美味しかったです。
    ma-yaの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
  • はっぴぃ
    はっぴぃ

    2022/07/11 09:45

    副菜2の和物ですが、食材の種類が多くて、これ1品で色々な栄養素が摂れるように感じて嬉しかったです。 ツナや塩昆布の海のものと、みょうがや大葉やおろしショウガなどの薬味野菜がよく合って、とても美味しかったです。 優しい甘酢もサッパリといただけました。
    はっぴぃの作ってみた!投稿(きゅうりとオクラとツナと香味野菜のさっぱり塩昆布和え)
ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え

7.ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え

調理時間10(乾燥わかめを戻す時間は除く。)

このレシピを書いたArtist

酢の物の定番、きゅうりとわかめを、ほんのひと手間で、栄養バランス満点の一品に。梅でさっぱり、食欲増進! ダイエットや生活習慣病予防、熱バテ防止など、様々な効果が期待できます。

材料

きゅうり、塩、わかめ(生。または乾燥を戻す。)、おくら、ひきわり納豆、納豆のたれ、梅干し(種をとってたたく)、醤油・お酢

作ってみた!

レビュー(1件)
  • さめおか
    さめおか

    2024/02/07 16:49

    春告わかめを使用。 うまく味が決まらなかったので味ぽんマイルド追加。 私は好きな味だけど家族には微妙で悲しい
    さめおかの作ってみた!投稿(ダイエットに!きゅうりとわかめのねばねば和え)
大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》

8.大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》

調理時間10

このレシピを書いたArtist

大葉の香りとオクラのネバネバ♪♪ 予想以上に美味しくて、ついつい食べすぎてしまいます😆♪♪ オクラは、食物繊維もたっぷり♪♪ ネバネバで夏バテ予防✨✨✨ Nadia Magazine vol.9に掲載頂いてます😊

材料

オクラ、きゅうり、大葉、いりごま、すりごま、鶏がらスープの素、ごま油

作ってみた!

レビュー(1件)
  • あらち
    あらち

    2022/10/04 16:11

    副菜として作りました。 ごま油の風味が効いていて美味しかったです。 美味しいレシピありがとうございます。
    あらちの作ってみた!投稿(大葉香る《オクラときゅうりのネバネバサラダ》)
【オクラときゅうりの梅肉塩こんぶ和え】さっぱり夏野菜♬︎

9.【オクラときゅうりの梅肉塩こんぶ和え】さっぱり夏野菜♬︎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【夏に食べたいさっぱり副菜🥒🥢】 夏野菜と梅肉で夏バテ防止(^^)🌈 オクラときゅうりのネバ〜っ シャキッとした食感に梅肉と さっぱり合わせ調味料が絡み 食欲増進です\(^o^)/❣️❣️ オクラやきゅうりはカリウムが豊富 なので塩分を取りすぎちゃったなぁ という時にもむくみ予防ができる のも嬉しいですよ(^^)🌷

材料

オクラ、きゅうり、梅干し、塩こんぶ、醤油、砂糖、酢、ごま油、白ごま
めんつゆで作る”だし”。

10.めんつゆで作る”だし”。

調理時間10(冷やす時間をのぞく)

このレシピを書いたArtist

山形の郷土料理の”だし”をめんつゆで。ごはんにのせたり、そうめんのトッピングにも。

材料

茄子、きゅうり、みょうが、大葉、生姜、オクラ、かごめ昆布、塩、水、めんつゆ(2倍濃縮)、醤油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/06/14 17:21

    3,4日おきに作って冷蔵庫に常備😁 おかず無くても温かご飯にかけて其れだけでもう満足😋 2倍めんつゆで簡単に出来るの良いわぁ😁
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(めんつゆで作る”だし”。)
  • nao
    nao

    2023/07/28 11:10

    とろろにかけて、いただきました! 小さじ一杯の醤油がアクセントになって味が決まりますね(^^) 山形のだしはこのレシピで作ることに決めました!
    naoの作ってみた!投稿(めんつゆで作る”だし”。)
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告