大量消費にも!今が美味しい「いんげん」のおかず
キュッという歯ごたえが美味しい「いんげん」。今回は、和食の定番でもあるいんげんのごま和えのレシピをご紹介します。お弁当や作り置きにも大活躍しますよ!
元々は中途半端に残ったカニカマを消費したくて考えたレシピです。 カニカマの旨味がいんげんに混ざり炒り卵が1つにまとめてくれます。 いんげんは塩ゆでする事でより深みが増します。
人参の甘さをいかした優しい味のごま和えは、白だしが効いてとても食べやすく、 人参嫌いも克服できるかな♪
レンジで簡単に出来るいんげんのごま和え♪ あと1品やお弁当、おつまみ、作り置きに大活躍してくれます⤴✨ ほうれん草や小松菜をレンジでチンして和えたり、竹輪や平天、カニカマ、人参を入れたり・・・と、覚えておけば便利な和え衣ですよ☝
2025/03/15 23:28
いんげんを使った、もう一品欲しいときも役立つ一品。 水気も出にくいので、お弁当の隙間おかずにもおすすめ。 野菜嫌いな子どもでも食べやすい味付けになっていますよ。
箸休めにピッタリのいんげんの胡麻和え。 ごまもたっぷり食べられます! お弁当のおかずにも◎
彩り豊かで栄養満点なごま和え◎いんげんと人参は茹ですぎず、さっと茹でる程度にすると食感も楽しめます♪
旬のさやいんげんを使った簡単副菜レシピ。 お子さまも食べやすいマヨネーズ味の和え衣です。 忙しい時のもう1品、お弁当のおかずにピッタリです。
インゲン豆で美味しく簡単にできる定番の胡麻和えです^^ おべんとうの具材にもオススメです!
2024/06/14 20:31
2024/06/13 21:57
いんげんをさっと炒めて、みりん、しょうゆ、すりごまを絡めます。 茹でる時間もお湯もいらず、食感も残りやすく簡単にできます。 野菜の旨みを感じる副菜です。