レシピサイトNadia

「筑前煮」30選|ほっとする味

「筑前煮」30選|ほっとする味
  • 投稿日2024/11/20

  • 更新日2024/11/20

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい
こちらもおすすめ!

「煮物」レシピ30選|ほっこり美味しい

お正月はもちろん、普段のおかずにも使える「筑前煮」。ごろごろと入った具材で食べごたえも抜群、ご飯もすすむおかずです。今回は、ほっこり温まる筑前煮レシピをご紹介します。

【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

1.【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理)

調理時間25

このレシピを書いたArtist

和食の定番・筑前煮はお正月、おせち料理などにも使われますが作り置きにもなる定番料理。 作りやすいよう限られた食材で作りましたが、筍やれんこんを入れる日もあります。 いろいろアレンジできるので、冷蔵庫にある食材でどうぞ。 ※2015年1月に掲載したレシピですが、2022年1月再撮影し、レシピもアップデートしました。

材料

鶏もも肉、里芋、こんにゃく、ごぼう、にんじん、いんげん、干し椎茸、だし汁、ごま油、酒、みりん、しょうゆ、砂糖

作ってみた!

レビュー(11件)
  • よっこ
    よっこ

    2025/01/05 18:17

    お正月に作れなかった筑前煮を作りました🎵 水分飛ばし過ぎました💦が旦那が喜んで食べてくれました✨ 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • みょんとも
    みょんとも

    2024/12/30 17:29

    美味しいです❤ お正月🎍🌅🎍にも、普段にもいいですね💕︎ ご馳走様です₍ᐢ. ̯.ᐢ₎
    みょんともの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
  • 煌蓮mam
    煌蓮mam

    2025/01/05 18:41

    筑前煮も初挑戦でしたが食べ盛りの子供達が🍱おせちの中で一番いっぱい沢山食べてくれました♪2日もちませんでした😅来年はもっと沢山作らなきゃですね。味も最高に美味しかったです!
    煌蓮mamの作ってみた!投稿(【基本】筑前煮 (作り置き・お正月・おせち料理))
我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮

2.我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お正月に限らず、根菜たっぷりの煮物は我が家では定番のおかずです。梅型にくり抜いたニンジンでお正月らしくしてみました。日持ちするように少し濃いめの味付けにしてあります。

材料

鶏もも肉、ニンジン、レンコン、ゴボウ、しいたけ、里芋、絹さや、出汁、砂糖、みりん、酒、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 464633
    464633

    2024/01/03 12:58

    お正月用に作りました!当日もおいしかったですが、2日目以降に食べたら味が染みていてとっても美味しかったです!普段の夕飯にもつくりたいです!
    464633の作ってみた!投稿(我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮)
  • しゅり
    しゅり

    2024/05/29 05:28

    普段褒められないのに、家族に作ったら大好評でした! ずっとリピしてます!ありがとうございます♪
  • あお
    あお

    2022/12/31 13:17

    お醤油を入れたあとも蓋をしますか?
【定番ほっこり筑前煮】ほっとする味♡お正月◎作り置きにも◎

3.【定番ほっこり筑前煮】ほっとする味♡お正月◎作り置きにも◎

調理時間25

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

鶏肉や根菜の旨みがたっぷり染み出した 定番の和食おかずです(^^)🇯🇵🫧 甘辛く煮た定番の筑前煮、、 食べるとほっと温かくなるお味です🔆 お正月はもちろん、 簡単にお作りいただけますので 普段のおかずや作り置きにも◎ ぜひお試しください︎👍🏻 ̖́-

材料

鶏もも肉、ごぼう、人参、こんにゃく、れんこん、椎茸、水、醤油、酒、みりん、砂糖、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(5件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/12/28 12:26

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 さやいんげんの代わりに グリーンピースを使いました🐿️☺️💓 やや薄味で優しい味がして心まで ほっこりしました🐿️☺️💕 良いお煮しめが出来てとても嬉しいです🐿️☺️♥️ 又、リピします🐿️☺️🌿 cotoさん❗️素敵なレシピありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈
    チョロリスの作ってみた!投稿(【定番ほっこり筑前煮】ほっとする味♡お正月◎作り置きにも◎)
  • 3y
    3y

    2024/06/23 12:37

    まだ煮汁が残っているうちは、味がだいぶ薄いかな?と心配になりましたが、最後に煮詰めたらちゃんとちょうど良い味になりました!理想の筑前煮の味です。今度は冷凍の里芋も入れてみようと思います!
    3yの作ってみた!投稿(【定番ほっこり筑前煮】ほっとする味♡お正月◎作り置きにも◎)
  • 甘味好きのたぬき
    甘味好きのたぬき

    2025/01/01 22:59

    出汁を取る必要がなく、気軽に時短で作れて良かったです✨ 絹さややエンドウが無かったので、枝豆を入れました。 作った直後は煮汁がサラサラしていて味が薄いかなと感じましたが、一晩冷蔵庫で寝かせると味もとろみもしっかり付き、美味しかったです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝⋆*
    甘味好きのたぬきの作ってみた!投稿(【定番ほっこり筑前煮】ほっとする味♡お正月◎作り置きにも◎)
基本の筑前煮

4.基本の筑前煮

調理時間25

このレシピを書いたArtist

類似レシピとしてID225960に「我が家のおせち・根菜たっぷり筑前煮」があります。基本的な作り方は変わりませんが、おせち用には和風出汁をしっかりと効かせて濃いめの味付けに仕上げたのに対し、今回は干し椎茸の戻し汁と水で煮込んで優しい味わいに仕上げました。また、春なのでタケノコを加えて季節感を出しました。お好みでお試し頂ければと思います。

材料

鶏もも肉、干し椎茸、ニンジン、レンコン、里芋、タケノコ(水煮)、絹さや、こんにゃく、干し椎茸の戻し汁と水、砂糖、みりん、酒、醤油、サラダ油

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 1019449
    1019449

    2024/09/19 15:26

    甘すぎ…これを旦那に出せない…よ…
  • 315360
    315360

    2022/12/05 19:04

    私には、びっくりするくらい甘いです。 砂糖は減らして作った方がよかった。
  • 712964
    712964

    2022/04/02 13:30

    生のしいたけを使う時、干し椎茸の出汁の代わりに何か入れた方がいいものはありますか?
レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】

5.レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】

調理時間30

このレシピを書いたArtist

テレビでご紹介した新作レシピ! 煮物といえば、具材を炒めてお鍋でコトコト煮るイメージですが実はレンジで作ると超簡単♪ 重ねて放置でOKですし、レンジにかけている間は、他のお料理を作ったり洗い物をしたり。はたまた大掃除をしたり(笑) オイル不要でヘルシーな上、煮崩れもなく味しみ抜群! 鶏肉がふっくら柔らか仕上がりますし、煮込みすぎて焦げ付く心配もなし♪ その秘密は「重ね方」と「鶏肉の下味」。 詳しい解説は「ポイント欄」をご覧くださいね〜♪ 特に鶏肉に揉み込む下味は、最大のポイントです!!

材料

鶏もも肉、こんにゃく、にんじん、れんこん、ごぼう、しいたけ、(あれば)絹さや、しょうゆ、酒、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、和風だしの素

作ってみた!

レビュー(5件)
  • のんちゃん
    のんちゃん

    2023/06/04 11:07

    レンジだけでできてとっても簡単なのに、鶏肉も柔らかくできてすごく美味しかったです。 リピートしています✨
    のんちゃんの作ってみた!投稿(レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】)
  • 652035
    652035

    2022/12/30 17:19

    分量を半分にした時はレンジ時間をどのようにするのか、教えていただきたいです🙏
  • 466642
    466642

    2022/01/03 10:03

    レンチンと思えないほど味しみしみで美味しかったです。
根菜たっぷり♡簡単美味しい!『我が家の筑前煮』

6.根菜たっぷり♡簡単美味しい!『我が家の筑前煮』

調理時間30

このレシピを書いたArtist

根菜たっぷりで体も心もほっこり♡お正月にもぴったりな『筑前煮』です♪

材料

鶏もも肉、ごぼう、人参、筍の水煮、レンコン、しいたけ、こんにゃく、絹さや、サラダ油、水、醤油、酒、みりん、砂糖、ほんだし

作ってみた!

レビュー(6件)
  • 580192
    580192

    2025/01/01 20:04

    我が家のお正月の定番にさせて頂いています! 簡単に美味しく、しかも失敗なくできるので本当に助かっています。家族にも評価の“誉めらレシピ”です。いつもステキなレシピをありがとうございます!
    580192の作ってみた!投稿(根菜たっぷり♡簡単美味しい!『我が家の筑前煮』)
  • にゃ〜むず
    にゃ〜むず

    2025/01/02 21:25

    パパっと作れて、嬉しかったです🥰 味付けも簡単でした💕 お味はやさしい味わいで美味しいです✨
    にゃ〜むずの作ってみた!投稿(根菜たっぷり♡簡単美味しい!『我が家の筑前煮』)
  • ぽちゃこ
    ぽちゃこ

    2025/04/15 22:20

    しいたけと竹の子がなかったので、それ以外の材料で作りました☺️それでもじゅうぶん美味しかったです🎵わたしは、少しお醤油と、本だしを足しました。大絶賛されました🥰
    ぽちゃこの作ってみた!投稿(根菜たっぷり♡簡単美味しい!『我が家の筑前煮』)
祖母直伝我が家の筑前煮

7.祖母直伝我が家の筑前煮

調理時間30

このレシピを書いたArtist

祖母直伝の筑前煮!少し手間はかかりますが、この一手間でいつもの筑前煮が驚くほど美味しく仕上がります。

材料

鶏もも肉、醤油、酒、ごぼう、蓮根、水、酢、人参、椎茸、こんにゃく、砂糖、醤油、酒、みりん、水、ほんだし

作ってみた!

レビュー(8件)
  • 669544
    669544

    2024/08/31 19:03

    筑前煮って面倒ですが、 こちらはまた作りたいと思える神レシピでした😌👍
    669544の作ってみた!投稿(祖母直伝我が家の筑前煮)
  • すぴすぴ
    すぴすぴ

    2024/12/31 18:44

    倍量で作ったので、調味料や水加減を少し変えて作りましたがとっても美味しかったです♪里芋追加しました\(◡̈)/
    すぴすぴの作ってみた!投稿(祖母直伝我が家の筑前煮)
  • Y

    2024/10/17 17:31

    今まで作った筑前煮の中で1番美味しく出来ました!今後はこのレシピで作ります( ˙༥˙ )
    Yの作ってみた!投稿(祖母直伝我が家の筑前煮)
【基本のおせち料理】ひと鍋で簡単!筑前煮〈調味料ALL同量〉

8.【基本のおせち料理】ひと鍋で簡単!筑前煮〈調味料ALL同量〉

調理時間20

このレシピを書いたArtist

🔶【基本のおせち料理】 ひと鍋で作れる《筑前煮》 今からでも間に合います。 干し椎茸の戻し簡単汁は捨てずに使います。 🔶一度野菜を下ゆですることにより短時間で味がしみます。 時短にもなり、野菜のアクも取れます。順番はアクの少ない野菜から最後をこんにゃくに。 🔶リメイクおせち これを細かく刻んでけんちん汁に https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/382343

材料

鶏もも肉、しょうゆ、みりん、ごぼう、干し椎茸、こんにゃく、れんこん、にんじん、絹さや、出汁、干し椎茸の戻し汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん、塩

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Faith
    Faith

    2024/01/03 15:19

    あーぴんさん、アロハ🌺こちらのお節、ブログで『【ひと鍋で簡単】必ず褒められる筑前煮』とあったので、今年のお節に作らせていただきました。はい、とっても美味しかったです😋ダーリンにも褒められたけど、自分が美味しくいただけました(笑) 実は冷凍食品の和風野菜1袋とレンコン、そしてコストコチキンで作ったのですが、チキンに下味を付けて、、、から、レシピを全て忠実に作った結果です✨ありがとうございます。来年もリピ予定です😻これからも美味しいレシピをいろいろとご紹介くださいね、楽しみにしています(´∀`*)ウフフ💓💓💓
    Faithの作ってみた!投稿(【基本のおせち料理】ひと鍋で簡単!筑前煮〈調味料ALL同量〉)
  • 400527
    400527

    2024/01/08 22:48

    美味しかったです♪ 時間に余裕があれば下茹でなしでも大丈夫かなと思いました。リピします♡
<おせち>に。大定番のお煮しめ(筑前煮)

9.<おせち>に。大定番のお煮しめ(筑前煮)

調理時間40

このレシピを書いたArtist

<おせち>の大定番お煮しめ(筑前煮)。 味の染み込みにくい鶏肉とこんにゃくを先に分けて煮はじめるのがポイント。 普段の<つくりおき>や副菜の1品にも。

材料

鶏肉、こんにゃく、さといも、人参、ごぼう、たけのこ、れんこん、干ししいたけ、きぬさや、水、しょう油、酒、みりん、砂糖、だし汁、酒、みりん、砂糖、しょう油

作ってみた!

レビュー(2件)
  • やっこひやひや
    やっこひやひや

    2025/04/19 14:27

    お正月に煮染めとして初めて作りましたが、すごく褒められました!その後違うレシピも試しタけどこれが一番家では好評でした\[♡_♡]/
  • 546296
    546296

    2021/12/31 14:11

    工程7の煮汁を後で使うとは知らず、捨ててしまいました…ショック😅 調整して何とか食べれる味に。今度こそ鶏の出汁が出た煮汁を捨てないよう気をつけたいと思います。笑
『基本の筑前煮』

10.『基本の筑前煮』

調理時間30(干し椎茸を戻す時間は除く)

このレシピを書いたArtist

普段のおかずにも、おせちにも覚えておきたい和食の定番『筑前煮』。 具材から出てくる旨味と、干し椎茸のだしが効いてとってもおいしいです。

材料

鶏もも肉、干し椎茸、れんこん、にんじん、ごぼう、こんにゃく、絹さや、サラダ油、みりん(仕上げ)、干し椎茸の戻し汁、だし汁(または水)、砂糖、酒、しょうゆ、みりん
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告