レシピサイトNadia

「カリフラワーのサラダ」30選|ダイエットにも◎

「カリフラワーのサラダ」30選|ダイエットにも◎
  • 投稿日2025/02/19

  • 更新日2025/02/19

「カリフラワー」レシピ30選|おかずからスープまで
こちらもおすすめ!

「カリフラワー」レシピ30選|おかずからスープまで

低カロリー・低糖質で、ダイエットにも人気の「カリフラワー」。生でも食べられるカリフラワーはサラダにもぴったり! マヨネーズを使った子どもも食べやすいサラダから、さっぱり美味しいマリネサラダ、ホットサラダまでご紹介します。

レンジで一発♪ブロッコリーとウインナーのホットサラダ

1.レンジで一発♪ブロッコリーとウインナーのホットサラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レンジ一発で完成! ブロッコリーやカリフラワーを使ったカレーチーズ味のホットサラダです。 マヨネーズで和えるとどうしてもカロリーも高くなりがちですが、手作りシーズニングとオリーブ油でヘルシーに♪ 温かいまま食べるのがお勧めですが、作り置きにしてお弁当の隙間おかず等にもご活用いただけます。

材料

ブロッコリー、カリフラワー、ウインナー、粉チーズ、カレー粉、塩、粗挽き胡椒、乾燥パセリ、ガーリックパウダー、オリーブ油
【カリフラワーのツナきゅうりサラダ】簡単/子供が喜ぶ

2.【カリフラワーのツナきゅうりサラダ】簡単/子供が喜ぶ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

\子供がパクパク食べる!カリフラワーレシピ!/ カリフラワーの、 ほくほく食感が楽しい!美味しい! 淡白で癖がないカリフラワーには、 栄養がたくさん♡︎ 子供たちが好きなツナときゅうりで和えて、 子供たちが食べやすく仕上げています。 ぜひ、お試しください(*^^*)

材料

カリフラワー、きゅうり、ツナ、マヨネーズ、醤油、砂糖、和風だしの素、いりごま、塩こしょう

作ってみた!

レビュー(3件)
  • Sakippe
    Sakippe

    2025/02/10 19:23

    我が家では"カリフラワーのチーズ焼き"が定番メニューなのですが、副菜の1品として初挑戦!!! とても美味しかったので、また作りたいと思います!(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠
    Sakippeの作ってみた!投稿(【カリフラワーのツナきゅうりサラダ】簡単/子供が喜ぶ)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/11/20 20:49

    頂き物のカリフラワーでサラダ作ってみました✨ カリフラワーのホクホクと言えば聞こえが良いけど…我が家のMen'sは、ボソボソ食感と言う🤣 Men'sは、あまり好みじゃないボソボソ食感のカリフラワーですが、キュウリとツナを入れて和風マヨで和えるだけで、黙々と食べてる…旨いんだろうな〜😋🤣 カリフラワーは、このサラダかポタージュにするに限る…かな😁
    ゆみの作ってみた!投稿(【カリフラワーのツナきゅうりサラダ】簡単/子供が喜ぶ)
  • まさ
    まさ

    2024/11/24 11:46

    カリフラワー久しぶりに食べました。 このレシピとてもおいしいですね。
    まさの作ってみた!投稿(【カリフラワーのツナきゅうりサラダ】簡単/子供が喜ぶ)
『カリフラワーと卵のカレーマヨサラダ』簡単副菜♬

3.『カリフラワーと卵のカレーマヨサラダ』簡単副菜♬

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリフラワーの簡単副菜♬ 茹でたカリフラワーをカレーマヨネーズで和えたら、 ゆで卵もざっくり和えて出来上がり^^ 甘いカリフラワーにスパイシーなカレーがよく合います✨ マヨネーズにヨーグルトをプラスして、 あっさりと食べやすくしています◎

材料

カリフラワー、ゆで卵、マヨネーズ、プレーンヨーグルト、カレー粉、塩、こしょう
カリフラワーとアボカドの美肌サラダ

4.カリフラワーとアボカドの美肌サラダ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリフラワーには、『ビタミンC』が豊富に含まれいてコラーゲンの生成をサポートしてくれるんです。 また、カリフラワーに含まれるビタミンCは他の野菜と比べて壊れにくいです! だだ、水に溶けやすいビタミンなので ・炒める ・電子レンジで加熱 といった調理方法がオススメ! ▶ 冷蔵保存:1 day ▶ 代用  :カリフラワー  → ブロッコリー       オリーブオイル → ごま油  栄養価(1人前) ▶ 糖質   : 1.6 g ▶ 塩分   : 0.5 g ▶ 脂質   : 8.9 g ▶ 炭水化物 : 5.1 g ▶ 食物繊維 : 3.5 g ▶ タンパク質: 2.4 g

材料

カリフラワー、アボカド、塩、オリーブオイル、レモン汁、ニンニクチューブ、黒コショウ
スパイシーなサラダ【卵とカリフラワーのカレーマヨサラダ】

5.スパイシーなサラダ【卵とカリフラワーのカレーマヨサラダ】

調理時間15

このレシピを書いたArtist

卵たっぷりのカリフラワーのサラダです。彩りに旬のスナップエンドウを加えました。 子どもも大好き!!カレー風味のマヨネーズサラダです。 おかずやお酒のあてにピッタリです。

材料

卵、カリフラワー、スナップエンドウ、マヨネーズ、顆粒コンソメスープの素、カレー粉、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ベティ
    ベティ

    2023/12/21 14:49

    カリフラワーがとても柔らかくてカレーマヨ味によく合います。 ほうれん草で作ってみました。 温かいホットサラダでも、冷やして食べても美味しいです。 カリフラワーは、年中いつも手に入らないので、 とても季節感を感じる、ちょっと目先の変わった 良いおかずが出来ました。 ブロッコリーと混ぜて作ってみるのも、楽しいと思います。 今度またこの味で作ってみようと思いました。
    ベティの作ってみた!投稿(スパイシーなサラダ【卵とカリフラワーのカレーマヨサラダ】)
旬の野菜を美味しく♡カリフラワーと卵とむき海老のバジルマヨ

6.旬の野菜を美味しく♡カリフラワーと卵とむき海老のバジルマヨ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

カリフラワーは冬の寒い時期が旬の野菜です♪ 旬の野菜を美味しく食べたいですよね♡ このサラダは、卵とむき海老も入って華やかですし、カリフラワーモリモリ食べられますよ♡ ドライバジルがすごくいい仕事してます♡ カリフラワーにはビタミンCが多く含まれているので、免疫力を高めてくれます♪ これからどんどん寒くなってくるので、カリフラワーのサラダを食べて、風邪などひかないように♪ 「日本の食卓を応援するレシピ」です♡

材料

カリフラワー、卵、むき海老、酒、マヨネーズハーフ、ドライバジル、ハーブソルト、塩、ブラックペッパー
ダイエットに♪ささみとブロカリのシーザー風サラダ

7.ダイエットに♪ささみとブロカリのシーザー風サラダ

調理時間10

  • カロリー(1人分)233Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

低カロリー・低糖質なのにこのボリューム感! ダイエットにおすすめ!食べ応えアリの、ごちそうシーザー風サラダです。 自家製ドレッシングはただ混ぜ合わせるだけで、しかもヘルシー! ささみは市販のサラダチキンに、ブロッコリーとカリフラワーは冷凍を使用すれば、もっと時短にも。 寒い季節は、ホットサラダ風に出来立てに食べるのがおすすめ。 暑い季節は冷やしてお召し上がりください。 サラダランチやサラダディナー(主菜)として食べるなら、2人分程度の量になります。

材料

ささみ、塩、砂糖、酒、ブロッコリー、カリフラワー、ブロックベーコン、マヨネーズ、塩麹、ヨーグルト、おろしにんにく、ホワイトペッパー
揚げ舞茸と春菊のサラダ

8.揚げ舞茸と春菊のサラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

カリッと揚げた舞茸と、春菊の柔らかな葉をサラダにしました。

材料

春菊(葉の部分)、舞茸、カリフラワー、ベーコン、松の実、オリーブオイル、すだちのしぼり汁(レモン汁)、塩、黒胡椒
カリフラワーと焼きツナの温製サラダ

9.カリフラワーと焼きツナの温製サラダ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

子供たちが「これなにー!?食べてみたーい!!」というのでカリフラワーを購入。食べやすいしょうゆバター風味のサラダと焼いた香ばしいツナ缶を合わせ、大好評でした♪(*^^*)

材料

カリフラワー、ツナ缶、オリーブオイル、塩、味の素、バター、しょうゆ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • こたまる
    こたまる

    2023/11/27 19:58

    カリフラワー料理は初挑戦です 値下げ品を買ったのはいいものの、どうしようか悩んでいましたが、材料少なく簡単そうだったので作ってみました 結果、カリフラワーおいしいいいい!!!となりました 味は濃いめがいいですね♪ このレシピのためにカリフラワー、また買います
【カリフラワーと生ハムのマリネ】糖質オフの美容サラダ

10.【カリフラワーと生ハムのマリネ】糖質オフの美容サラダ

調理時間10

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

旬の時期は、生でも美味しいカリフラワー! マリネにすることで、シャキっとした食感が残りつつ食べやすくなります♪ 火を使わずできるため、楽ちん♪ カリフラワー、生ハム共に糖質が少ないため、糖質オフサラダとして、また、ビタミンCも豊富で美容サラダとしてもおすすめです。 作り置きもできるため、パーティーやお祝いの一品としても◎

材料

カリフラワー、生ハム、白ワインビネガー、レモン果汁、オリーブ油、はちみつ、塩、ピンクペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ジャスミン
    ジャスミン

    2023/02/14 08:16

    おはようございます。 カリフラワーを薄切りにすることで生でも美味しく食べれますね。マリネ液が優しい味で美味しいです。見た目も華やかでおもてなしにもピッタリですよね。また作ります!
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告