彩り豊かで栄養満点! 「にんじん」を使ったレシピを50品ご紹介します。サッと作れるサラダから、お弁当にもぴったりなナムルやきんぴら、スイーツまで。にんじんだけで作れるレシピもあるので、ぜひ気軽に作ってみてくださいね。
お節やお食い初めに、お祝いごとに欠かせない紅白なます。日持ちもするのでたっぷり作り置きして。
2024/12/27 19:09
2024/12/30 20:18
2025/01/05 17:54
レンジで作れて簡単!手軽に作れる 栄養満点の彩り副菜です♪ あと1品欲しい時や献立に彩りが 足りない時におすすめ👍✨ 是非作ってみてくださいね!
2024/06/21 19:37
2024/06/03 09:48
2024/04/06 23:58
甘辛味でごはんのお供にぴったりな副菜です(^^)/ 簡単に作れますのでぜひお試しください♪
2024/07/19 19:40
2025/03/08 23:52
2024/06/11 20:48
生クリーム不使用でもおいしい!色鮮やかなにんじんのポタージュです。 にんじんには抗酸化作用のあるカロテンが豊富に含まれています。カロテンの名前は”キャロット”から取られたというほど! カロテンを吸収するには、にんじんを加熱するorミキサーにかけることが効果的♪ポタージュは加熱しミキサーにもかけるので、カロテンを摂取するのに最適なメニューです。
2025/03/17 12:04
2023/06/19 10:44
2025/03/26 21:42
人参のみでも食べやすいマヨ胡麻和えなのでしっかり満足いただける副菜になっています。 お弁当の隙間埋めおかずやワンプレごはんの彩りにも。 野菜嫌いのお子様にもぜひぜひ(^ ^) 日持ちは冷蔵で3日 冷凍では約3週間です。
2023/10/18 16:35
2023/03/28 20:11
2023/01/09 20:16
【栄養満点◎お箸が止まらない!彩り副菜🥗】 小松菜と人参はレンジで簡単に♪ ツナとかつお節と一緒に合わせて 和風な味付けに仕上げました🥢✨ この味付けがとっても美味しく 家族みんなが大好きな副菜です❣️ 彩りが良いので、ご飯が進む 茶色いおかずの時の副菜に合わせれば 食卓が一気に華やかになりますよ♡
2025/03/02 09:36
2025/03/16 18:16
2023/11/18 21:03
暑い夏にぴったり!ポリ袋でできる、さっぱりヘルシー常備菜♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、塩もみしたきゅうりとにんじんを、酸味のきいた中華だれに漬け込むだけ。 本当は、きゅうりだけ漬け込もうと思ったんだけど、余ってたにんじんも加えてみました♪これが大正解で、見た目が華やかになるし、栄養価もアップ♡ ポリポリシャキシャキ...お箸が止まらない一品の完成です。 ちなみにこちら、もちろん面倒であればきゅうりだけで作ってもOK! 真夏の暑い日...こんな箸休めの一品があるとめちゃめちゃ重宝するんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪
2019/08/01 12:28
キャベツと人参でサッと作れる簡単副菜です☆ おかかマヨネーズととっても相性がよく、お箸が進む1品です(^^)/
2024/07/29 18:24
2024/12/16 18:31
2023/05/26 17:44
お出汁の香りとたらこバターの最強コンビでお子様にも喜んでいただける1品です。 娘達のにんじん嫌いもこのレシピで克服できました。 たらこを明太子に代えるとおつまみにもなりますよ(^.^)
2024/12/02 12:57
2023/04/11 23:26
2022/12/27 02:46
基本の胡麻和えです。あともう1品何つくろう…と迷ったときに♪多めに作って作り置きにも(^^)/冷蔵で4日ほど日持ちします。
2023/11/20 11:51
2023/08/21 13:26