暑い夏にぴったり!ポリ袋でできる、さっぱりヘルシー常備菜♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、塩もみしたきゅうりとにんじんを、酸味のきいた中華だれに漬け込むだけ。 本当は、きゅうりだけ漬け込もうと思ったんだけど、余ってたにんじんも加えてみました♪これが大正解で、見た目が華やかになるし、栄養価もアップ♡ ポリポリシャキシャキ...お箸が止まらない一品の完成です。 ちなみにこちら、もちろん面倒であればきゅうりだけで作ってもOK! 真夏の暑い日...こんな箸休めの一品があるとめちゃめちゃ重宝するんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪
きゅうりは、ピーラーで皮を縞目にむき、長さを3〜4等分に切る。さらに縦に十字に切って4等分にする。にんじんは、千切りにする。
ポリ袋に1・塩小さじ1/2(分量外)を入れてよく揉み込み、空気を抜いて口を閉じ、10分おく。
新しいポリ袋に、水気を絞った2・A いり白ごま、酢、ごま油各大さじ1、しょうゆ、オイスターソース各小さじ1、砂糖、鶏ガラスープの素各小さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cmを入れてよく揉み込む。空気を抜いて口を閉じ、1時間以上おく。(時間があれば、冷蔵庫でひと晩おくと、味がよく染みて美味しくなります!)
⚫︎きゅうりは、皮を縞目にむくことで、味しみがよくなります。 ⚫︎にんじんは、なければ省いても構いません。 ⚫︎夏向きの、酸味が効いたあっさり味です。お好みで酢の量を減らすか砂糖の量を増やして調整してください。 ⚫︎オイスターソースは、しょうゆ・砂糖各小さじ1/2と鶏ガラスープの素少々で代用可能です。 ⚫︎しょうがは、生があれば千切りにして加えると、さらにGOOD!! ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。
レシピID:376629
更新日:2019/06/11
投稿日:2019/06/11
広告
広告
2019/08/01 12:28
広告
広告
広告