レシピサイトNadia
主菜

かち割りきゅうりと豚肉の香味中華漬け【#作り置き#お弁当】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

暑い季節にぴったり! 豚肉ときゅうりを使った、さっぱり冷製おかず♡ 作り方は、めちゃめちゃ簡単♪フライパンで、豚肉と長ネギを炒めて調味料を回し入れ、あとは、かち割りにしたきゅうりと一緒に冷めるまで置いておくだけ♡ 中華系おかずのネギは、いつも生のまま加えるんですが、今回は炒めてから投入してるので生のネギが苦手な方にもオススメ! また、お肉やタレを加熱することできゅうりへの味しみが良くなる上、短い時間で染み込むので時短にも♪ とっても簡単で、きゅうりのポリポリ食感がクセになるほど美味しいんで、機会がありましたら、ぜひ〜♡

材料2人分

  • 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)
    200g(ロースでもバラでもOK)
  • きゅうり
    2本
  • 長ネギ(みじん切り)
    10cm
  • A
    しょうゆ、酢
    各大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ1
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 1

    きゅうりはポリ袋に入れ、麺棒(またはマグカップの底)で叩いて、食べやすい大きさに手でちぎる。

    かち割りきゅうりと豚肉の香味中華漬け【#作り置き#お弁当】の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)と長ネギ(みじん切り)を炒める。豚肉の色が変わったら、合わせたA しょうゆ、酢各大さじ2、砂糖大さじ1、オイスターソース小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。

    かち割りきゅうりと豚肉の香味中華漬け【#作り置き#お弁当】の工程2
  • 3

    ボウルに1・2(汁ごと)を入れてサッと混ぜ、ラップをぴっちりかぶせて冷めるまでおく。(30分以上)

    かち割りきゅうりと豚肉の香味中華漬け【#作り置き#お弁当】の工程3

ポイント

⚫︎豚薄切り肉は、ロースでもバラでも。(私はロースを使用しました) ⚫︎オイスターソースは、なければ省いてもOKです。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • まり
    まり

    2020/06/11 21:20

    返信ありがとうございます! 私もロースで挑戦してみるとします(๑•ω•́ฅ✧
  • まり
    まり

    2020/06/11 19:22

    Yuuさんが作るレシピはいつも分かりやすくて助かります♡ こちら、翌日食べる時は温めてますか? 脂が固まったりはしないのでしょうか?
  • kuku
    kuku

    2019/06/11 17:23

    きゅうりがポリポリしてとても美味しかったです。 きゅうりが安いときは必ず作る料理決定です♪

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告