レシピサイトNadia
    副菜

    トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    暑い季節にぴったりの、さっぱり副菜♪ 作り方は、めちゃめちゃ簡単で、トマトときゅうりを乱切りにし、あとは、長ネギとハムが入った香味だれで和えるだけ。たったこれだけだけど、旨味がたっぷりで、汁まで飲み干す勢い!! しかも、切って和えるだけなのに、作り置きもできちゃうスグレモノ♪

    材料4人分

    • トマト
      1個(200g)
    • きゅうり
      1本(100g)
    • ロースハム
      4枚
    • A
      長ネギ(みじん切り)
      1/4本
    • A
      しょうゆ、酢、ごま油、いり白ごま
      各大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ1/2
    • A
      オイスターソース
      小さじ1
    • A
      しょうが
      チューブ1〜2cm

    作り方

    • 1

      トマトは小さめの乱切りに、きゅうりはヘタを取って縞目に皮をむき、乱切りにする。(トマトと同じ大きさになるよう)。ロースハムは、色紙切りにする。

      トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】の工程1
    • 2

      ボウルに、A 長ネギ(みじん切り)1/4本、しょうゆ、酢、ごま油、いり白ごま各大さじ1、砂糖大さじ1/2、オイスターソース小さじ1、しょうがチューブ1〜2cm・ロースハムを合わせてタレを作る。トマトときゅうりを加え、優しく混ぜ合わせたら完成!

      トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】の工程2

    ポイント

    ⚫︎生のネギが苦手な方は、レンジでチン(40〜50秒ぐらい)してから加えてください。 ⚫︎ロースハムは、合った方が美味しいですが、なければ省いてもOKですし、ツナ缶やカニカマなどを加えても♪ ⚫︎オイスターソースは、合った方が美味しいですが、なければ省いても構いません。(代用したい方は、しょうゆと砂糖を気持ち多めに加え、あれば鶏ガラスープの素を少々加えてください) ⚫︎材料使い切りにしたので、多めに仕上がります。2人分で大丈夫な方は、レシピを半量にしてお試しください!

    作ってみた!

    • にゃんこさん🐱
      にゃんこさん🐱

      2025/01/19 15:12

      冷蔵庫にある常備菜で、ぱぱっとつくれて助かります🎵
      にゃんこさん🐱の作ってみた!投稿(トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】)
    • のののん
      のののん

      2021/07/25 20:47

      今回は野菜だけでお世話になりました! 野菜だけでも食べ応えがあっておいしかったです♪ 本当にドレッシングが最高です♡ レシピ感謝です!
      のののんの作ってみた!投稿(トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】)
    • のののん
      のののん

      2021/07/09 06:49

      ハムがなくちくわを入れてみました! ドレッシングがおいしくて、即完食でした! 次は倍量で作りたいです。 レシピありがとうございました♡
      のののんの作ってみた!投稿(トマトときゅうりの香味中華漬け【#作り置き#やみつき】)

    質問